おうちの語り部

住所から探す

豊和設計 株式会社

豊和設計 株式会社 神奈川県 横浜市都筑区 会社ロゴ

査定依頼して不動産の価格を知る

  • STEP1
  • STEP2
  • STEP3

― 不動産の売却以外のご相談 ―

豊和設計 株式会社 神奈川県 横浜市都筑区 店舗外観 豊和設計 株式会社 神奈川県 横浜市都筑区 店内の様子①

ファイナンシャルプランナーの不動産総合コンサルタント

お客様の立場に立ったご提案はもちろん、高い専門知識と豊富な経験のあるスタッフが、お客様のニーズに応じて、親切・丁寧・スピーディにご対応させて頂きます。

企業情報 豊和設計 株式会社

代表者 龍山 秀一
本店(登記)所在地 〒224-0032
神奈川県横浜市都筑区茅ケ崎中央21-13

電話番号 045-948-3955
資本金 50,000千円
従業員数 10人
免許番号 神奈川県(05)第022871号
URL http://howa-sekkei.net/
宅地建物取引業保証協会 (公社)不動産保証協会
所属団体

(公社)全日本不動産協会

豊和設計 株式会社 神奈川県 横浜市都筑区 店舗外観 豊和設計 株式会社 神奈川県 横浜市都筑区 店内の様子① 豊和設計 株式会社 神奈川県 横浜市都筑区 店内の様子② 豊和設計 株式会社 神奈川県 横浜市都筑区 山田

店舗ごとの口コミ・評判 豊和設計 株式会社

不動産を売却した方の体験談 豊和設計 株式会社にはまだ口コミがありません

住所 物件種別 成約価格 満足度 口コミ
60代以上の男性 静岡県浜松市中央区 土地 1,600万円

3.0

結果論で逆に迷惑かけたことも数々ある 借地権関係でもめて買主が追い返された。
50代までの男性 京都府京都市西京区 一戸建て 3,050万円

4.7

地元密着でスピーディな対応
60代以上の男性 埼玉県越谷市 分譲マンション 1,150万円

4.4

同じマンションで自治会等でお会いした事もあり 安心してました。
50代までの男性 長崎県長崎市 一戸建て 2,100万円

5.0

担当者の人柄と丁寧さで決めました。その後の対応もよく判断は間違いなかったです。
50代までの女性 岩手県盛岡市 一戸建て 1,150万円

5.0

不動産査定基準、売却についてはよく勉強してる担当者に依頼するに限る
50代までの女性 北海道札幌市西区 一戸建て 3,750万円

4.4

担当者の方の誠実さと熱意にうたれ、お任せしようとおもいました。 大正解でした。
60代以上の男性 東京都町田市 一戸建て 2,800万円

4.4

対応の速さが好印象であり、このサイトで査定いただいた不動産会社は大変良かった。
50代までの男性 愛知県岡崎市 一戸建て 3,600万円

3.0

不安に思うことはすべて対応してくださり安心しました。
50代までの女性 東京都西多摩郡瑞穂町 土地 1,300万円

4.4

大手の会社なので知名度もあり、信頼がおけました。
50代までの女性 京都府京都市伏見区 分譲マンション 1,430万円

5.0

担当の方がとにかく親切で丁寧で迅速な対応でした。 相性も良かったと思います。
口コミ 満足度 住所 物件種別 成約価格
結果論で逆に迷惑かけたことも数々ある 借地権関係でもめて買主が追い返された。

3.0

静岡県浜松市中央区 土地 1,600万円
地元密着でスピーディな対応

4.7

京都府京都市西京区 一戸建て 3,050万円
同じマンションで自治会等でお会いした事もあり 安心してました。

4.4

埼玉県越谷市 分譲マンション 1,150万円
担当者の人柄と丁寧さで決めました。その後の対応もよく判断は間違いなかったです。

5.0

長崎県長崎市 一戸建て 2,100万円
不動産査定基準、売却についてはよく勉強してる担当者に依頼するに限る

5.0

岩手県盛岡市 一戸建て 1,150万円
担当者の方の誠実さと熱意にうたれ、お任せしようとおもいました。 大正解でした。

4.4

北海道札幌市西区 一戸建て 3,750万円
対応の速さが好印象であり、このサイトで査定いただいた不動産会社は大変良かった。

4.4

東京都町田市 一戸建て 2,800万円
不安に思うことはすべて対応してくださり安心しました。

3.0

愛知県岡崎市 一戸建て 3,600万円
大手の会社なので知名度もあり、信頼がおけました。

4.4

東京都西多摩郡瑞穂町 土地 1,300万円
担当の方がとにかく親切で丁寧で迅速な対応でした。 相性も良かったと思います。

5.0

京都府京都市伏見区 分譲マンション 1,430万円

よくあるご質問 豊和設計 株式会社

  • Q.この企業の営業時間は?
    9:30~18:30
  • Q.この企業の最寄り駅は?
    センター南
  • Q.この企業の定休日は?
    水曜日

60%以上の人が複数社に査定依頼している

不動産の売却体験者の64%が2社以上に査定依頼しています。
おうちの語り部は完全無料で簡単に気になった不動産会社に複数査定依頼することができます。

複数社に査定依頼することのメリット

適正な売り出し価格が分かる
複数の会社に査定を出すことで売り出し価格の相場を把握することができます。正確な相場を把握しないまま売り出してしまうと危険です。相場よりも高い価格を設定してしまうと売れ残ってしまう可能性が高くなり、逆に相場よりも低いと損をしてしまうこともあります。
相性の良い不動産会社が見つかる
不動産売却の成功には信頼できる営業担当者と出会うことが欠かせません。その会社や担当者の力量によって売却スピードや売却価格に差が出ることがあります。
(おうちの語り部調べ:2020年調査)

近くの地域で売却実績のある不動産会社 不動産会社によって、取り扱いの得意な物件種別は異なります。

多くの人が「担当者の対応」を理由に会社を選んでいます。

不動産取引で大事なことは信頼できる不動産会社に相談をすることです。実際に多くの人が「信頼できる担当者」や「対応の早さ」などの営業担当者を理由に会社を選んでいることがわかりました。
満足のいく取引のためにも複数の不動産会社に相談することをおすすめしています。

(おうちの語り部調べ:調査期間2020年10月~2020年11月)

おうちの語り部から一括査定して、
不動産会社を探そう!

豊和設計 株式会社の― 取引の流れ ―

豊和設計 株式会社にはまだ口コミが集まっていません。 豊和設計 株式会社の近くの企業で実際に不動産を取引した方の流れをまとめました。

50代までの男性
分譲マンション/神奈川県横浜市旭区
査定価格 1,300万円 成約価格 1,300万円
売却の理由 住み替え

2021年1月

会社選びスタート

 家族が別々に暮らすことになり、今の家では広すぎて、住宅ローンを払っているのが無駄になると思ったため。不安だったのは、住宅ローンの残債以上の価格で処分できるか、でした。

会社選びって何するの?

  1. 不動産会社に査定依頼
  2. 訪問日時の決定
  3. 売却に必要な書類の確認
  4. 査定結果を受け取る

2021年8月

契約会社を決定

査定価格
1,300万円

イエウール経由でこちらにご連絡をいただいた不動産会社が2社しかなく、もう一方は仲介専門で、売却価格に不安があったこともあります。また、大京穴吹不動産の担当者は、初回の訪問時から対応がとても良く、やりとりもスムーズに行きました。

2021年6月

販売スタート

売出価格
1,300万円

2021年10月

売却完了

成約価格
1,300万円
販売開始から売却完了まで4ヶ月

2021年10月

引き渡しの完了

不動産会社に改善して欲しい点

 上記で述べた通り、売却を決めた後の応対に残念な印象がありました。

50代までの男性
分譲マンション/神奈川県相模原市中央区
購入価格 1,830万円
購入の理由 子供や家族のため

2011年8月

購入検討を開始

初めての子供が産まれる寸前だったので、出産までに引っ越しが間に合うかどうか心配だったのと、土地勘が殆ど無かったので不動産会社へ10回くらい訪問するなど、物件選びに時間が掛かってしまった。

2011年8月

物件探しを開始

2011年10月

契約会社を決定

購入金額
1,830万円

専門の担当者1人が最後まで付きっきりで対応してくれて、浴室に小さな手すりを付けるだけで住宅ローンの金利が優遇されるなど入居前の簡易リフォームまで案内をしてくれた。

購入する物件を決めたらどうするの?

  1. 不動産会社へ購入申込
  2. 金融機関へローンの事前審査
  3. 不動産会社と売買契約の締結
  4. 金融機関とローン契約
  5. 決済および物件の引渡し
検討開始から購入まで2ヶ月

引き渡しの完了

不動産会社に改善して欲しい点

担当者さん(社員さん)の人数が2?3人しかいないのか、いつも忙しそうで待たされるのが気になりました。

豊和設計 株式会社で査定依頼した人の口コミ・評判 豊和設計 株式会社にはまだ口コミがありません

企業・社員の対応

50代までの男性

企業・社員の対応

2.0

分譲マンションを査定

査定をお願いしましたが、売るのをなんども聞かれイヤだったから、もう少し配慮して欲しかった

分譲マンションを査定

敏速に対応してもらいました。メールでのフォローアップもよかったです。

一戸建てを査定

査定結果の連絡は来たが、物件の下見をしてその後の進捗がない。

豊和設計 株式会社に不動産の相談をするとわかること

相性のいい不動産会社が見つかる

評価の高い不動産会社とはいえ、担当者によって満足度はそれぞれ違います。
不動産会社に相談して、そのやりとりからあなたと相性の合う担当者か知ることが重要です。

サイトに情報を入力するだけで手軽に回答がもらえる。

サイトに不動産の情報を入力するだけで、簡単にあなたに合う物件や保持している物件の査定金額を知ることができます。

不動産取引の不安を取り除ける

不動産会社に相談をしようと決めても、最初は誰でも不安に感じています。不動産会社の担当者と話して不安に思っている点を相談してみましょう。

不動産会社に相談することで不安を解消した方の体験談をピックアップしました。

50代までの男性

住み替えのためで分譲マンションを売却(30代・男性)

不動産会社検討初期の不安だったところ

初めての大きな買い物だったのでローンが組めるか、組み方はどれが一番良いのか、マンション自体に問題はないのかなど気になることや考えなければいけないことは多いが、どうやればいいのかが分からなかった。

不動産会社を決める決め手になった要因

担当がちゃんとしてるか、会社がちゃんとしているか、対応が早いか、対応が丁寧かなどは気にして決めた。あと、メインバンクが三井住友だったので提携がしやすかったのが決め手になった。

口コミ数の多いおすすめ企業 豊和設計 株式会社にはまだ口コミがありません。おすすめの不動産会社の口コミを読んで、不動産会社を選びましょう。

50代までの男性

朝日土地建物株式会社

企業・社員の対応

5.0

目標通りに売却できたこと、充分に納得できる説明を丁寧にして頂けたこと、受け答えも明瞭で不快になることは一切無く、同じ目標を達成するチー...続きをみる

50代までの男性

株式会社エフアイ不動産

この会社を選んだ決め手

担当者の人柄もよく、対応が素早い。 売主の考えを優先して、売るためのアイデアを尽くしてくれた。 何かあれば逐一報告してくれるた...続きをみる

50代までの男性

株式会社ランドネット

企業・社員の対応

3.0

価格交渉をし過ぎたのか、気持ちの良い取引が出来ないと直接苦言を呈された事が気になった。高く売りたいのは当然なので、気持ちは汲み取って欲...続きをみる

50代までの男性

アイエス株式会社

企業・社員の対応

3.0

丁寧でレスポンスが早かった。売却活動にあたりチラシなどを含めて力を入れているのが伝わった。売却後のDMがしつこいので、停止してもらった...続きをみる

評価の高いおすすめ企業 豊和設計 株式会社にはまだ口コミがありません。おすすめの不動産会社の口コミを読んで、不動産会社を選びましょう。

60代以上の男性

株式会社クワイエット・ライフ

売却スピード

3.0

実際には半年以上かかり、もう売れないかと覚悟を決めた時期もあったが、新たな土地の購入資金にするため根気強く売却先を探し、半年程度で売却...続きをみる

50代までの女性

株式会社 東邦ハウジング

売却価格

5.0

私の土地は、近所の方々が高齢化の為、買ってくださるような人がいらっしゃらなかった為、不動産兼建設業をされていた会社だからこそして頂けた...続きをみる

50代までの男性

株式会社HAK

売却価格

4.0

周囲の事例や地価をベースに、相場をもとに詳しく説明いただけました。広告方法の検討や、見学依頼の希望依頼やHP閲覧数の照会など、どの程度...続きをみる

50代までの男性

株式会社シティライフ

企業・社員の対応

5.0

熱心に売買活動に取り組んで頂き、40代の担当者でしたが、チラシ撒き等も行っていただけたとのこと。実際、他の不動産会社よりもいち早くお客...続きをみる

対応の良い不動産会社を探す
ユーザーアイコン

ネット上で外に出ず
不動産の相談ができる!

今までなら複数の不動産会社まで足を運んでいましたが、おうちの語り部ではインターネットを使って自宅で不動産の相談をすることが可能です。

吹出しアイコン

対応の良い
不動産会社がわかる!

安心できる不動産会社を選ぶコツは、会社は社員の対応満足度がいい会社を選ぶこと。あなたの不動産取引を左右するのは、口コミです。

円マークアイコン

完全無料・安心して
口コミが読める!

おうちの語り部は安心・無料で不動産会社を選んで相談可能です。実際に不動産取引をした方の口コミを読んで相談をしてみましょう。

おうちの語り部から一括査定して、
不動産会社を探そう!

おうちの語り部では、口コミ投稿ガイドラインにあっている全ての口コミを公開しています。
不動産売却を予定しているすべての方が優良な不動産会社に出会うことができるよう、口コミの運用についてポリシーを設けています。