予定していたより子供が増え、更に全員男の子だったためマンションでは階下の方に迷惑をかけてしまうこと。家族の趣味が増えたことにより収納が不足した為、一戸建てへの住み替えを検討した。住み替え先の頭金にしたいと考えていたので販売までの時間、最終的な販売価格を心配していました。
地元の強さと大手の強さを併せ持って安心でした!
売却情報
- 物件種別
- 分譲マンション
- 住所
- 東京都府中市
- 投稿者の声
- 瑕疵保証サービスがあり安心/店舗へのアクセスがよかった/店内が綺麗だった/知名度があって安心/清潔感があって好印象/説明が丁寧/返信が早かった/不動産の知識が豊富/積極的に販売活動を実施/こまめに連絡をもらえた/アフターフォローが充実/ベテランだったので安心/地元に詳しい
- 売却の理由
- 転勤、転職
総合満足度と口コミ・評判 三井不動産リアルティ株式会社 府中センターの口コミ・評判
総合満足度
4.7
企業・社員の対応
5.0
とにかく連絡がまめで販売活動の報告や、内覧予定などメール連絡をくれてこちらから送れば返信も早かったです。重要な要件は電話をいただけたため不安になることはありませんでした。
売却スピード
5.0
- 販売開始から売却完了まで
- 1ヶ月
同じマンション内で売り出しているところの売れ行きが鈍そうだったので心配でしたが、かなり早く契約成立しかも大幅な値引きもせずに済んだのでとてもほっとしました。
売却価格
4.0
- 査定価格3,280万円
- 成約価格3,180万円
4社ほど査定してもらったが価格に大差はなく、適正価格なんだなと納得できました。最初の1ヶ月めで値下げしてその後すぐ契約成立となったため、値下げしなくても売れたのではないか?と当初は思いましたがこの価格なら確実に売れるという目論見があって値下げを勧められたのかもしれないとも思うようになりました。内覧会を開いてくれたり、わかりやすい写真や家の良い点を販売サイトに載せて細やかであり、契約時にはすでに転勤で遠方に住んでいたものの、早いうちがよいと地方まで営業の方が足を運んでくれて、終始熱心に動いていただけて満足しています。
この会社を選んだ決め手
何社か査定のため来てもらったが、ぜひとも担当させてもらいたいと押し付けがましくない熱意で感じがよかったです。他社より提示のあった仲介手数料割引を話すと、担当させてもらえるならと上司の方へすぐ掛け合って実際努力もしてもらいました。
査定依頼するとお金がかかる、不動産会社と契約を結ばないといけない、ということはありません。
おうちの語り部は安心・無料で不動産会社を選んで査定依頼ができます。
査定依頼して不動産の価格を知る
-
- STEP1
-
-
- STEP2
-
-
- STEP3
-
― 取引の流れ ―

査定価格 3,280万円 成約価格 3,180万円
売却の理由 転勤、転職
2019年2月
会社選びスタート
独身で一人住まいであったが、結婚し夫が地方赴任となりいつ戻るか不明であったため売却に踏み切りました。購入時と売却時の価格がどれくらい乖離するものか、そもそも売れるのか見当がつかず不安でした。
会社選びって何するの?
- 不動産会社に査定依頼
- 訪問日時の決定
- 売却に必要な書類の確認
- 査定結果を受け取る
2019年2月
契約会社を決定
- 査定価格
- 3,280万円
何社か査定のため来てもらったが、ぜひとも担当させてもらいたいと押し付けがましくない熱意で感じがよかったです。他社より提示のあった仲介手数料割引を話すと、担当させてもらえるならと上司の方へすぐ掛け合って実際努力もしてもらいました。
2020年2月
販売スタート
- 売出価格
- 3,280万円
2020年3月
販売価格の変更
- 値下げ価格
- 100万円
2020年3月
売却完了
- 成約価格
- 3,180万円
2019年6月
引き渡しの完了
不動産会社に改善して欲しい点
メインで担当していた方がすぐ異動されたようなので教えてほしかったです。
三井不動産リアルティ株式会社 府中センターに不動産の相談をするとわかること
相性のいい不動産会社が見つかる
評価の高い不動産会社とはいえ、担当者によって満足度はそれぞれ違います。
不動産会社に相談して、そのやりとりからあなたと相性の合う担当者か知ることが重要です。
サイトに情報を入力するだけで手軽に回答がもらえる。
サイトに不動産の情報を入力するだけで、簡単にあなたに合う物件や保持している物件の査定金額を知ることができます。
不動産取引の不安を取り除ける
不動産会社に相談をしようと決めても、最初は誰でも不安に感じています。不動産会社の担当者と話して不安に思っている点を相談してみましょう。
不動産会社に相談することで不安を解消した方の体験談をピックアップしました。

住み替えで分譲マンションを売却(50代・男性)
不動産会社検討初期の不安だったところ
不動産会社を決める決め手になった要因
1社目の不動産会社が良くなく、解約して2社目と契約しました。担当者の方が信頼できたのが一番でした。押しも強めのはっきり意見を述べてくれる方で対応も早かったです。また第3社の機構に事前にマンションを査定していただく無料の制度があり、購入者が安心できむやみな値引きを依頼されにくくなるとのこと。また水回りの無料清掃もしていただけたことも良かった。数社、会ってみましたがいただく資料はそんなに違いがなかったが
この口コミの店舗 三井不動産リアルティ株式会社 府中センターの口コミ・評判

ユーザーの声
- 瑕疵保証サービスがあり安心
- 知名度があって安心
- 税金関連の知識が豊富だった
- 店舗へのアクセスがよかった
- 店内が綺麗だった
- ローンの相談ができた
- 積極的に対応してくれた
- こまめに連絡をもらえた
- 対応が早かった
- 地元に強いと感じた
- 説明が丁寧
- 清潔感があって好印象
- ベテランで安心だった
- 不動産の知識が豊富だった
- アドバイスや提案が参考になった
- アフタフォローが充実
- 朝や夜の時間も対応してくれた
- 金額交渉をしてくれた
そんなことはありません。
実際に契約を結ぶかどうかはあなた次第です。
しかし相談をせずに売買するかどうかを決めることはできません。
まずは問い合わせをしてから、実際に契約を結ぶかを決めましょう。

ネット上で外に出ず
不動産の相談ができる!
今までなら複数の不動産会社まで足を運んでいましたが、おうちの語り部ではインターネットを使って自宅で不動産の相談をすることが可能です。

対応の良い
不動産会社がわかる!
安心できる不動産会社を選ぶコツは、会社は社員の対応満足度がいい会社を選ぶこと。あなたの不動産取引を左右するのは、口コミです。

完全無料・安心して
口コミが読める!
おうちの語り部は安心・無料で不動産会社を選んで相談可能です。実際に不動産取引をした方の口コミを読んで相談をしてみましょう。
よくあるご質問 不動産売却の価格に関する考え方
-
- Q.査定価格とは
- 不動産会社が物件の価格を算出したものを査定価格といいます。物件の売り出しの目安となる金額で、市場価格に物件の状態やその周辺情報なども加味された金額です。
-
- Q.売出価格とは
- 実際に売りに出されるときの価格を売出価格といいます。中古物件の販売では、値引き交渉に発展することが多いので、「想定外に低い価格になってしまった」というような事態を避けるため、値引きを前提として査定価格よりも高い金額に設定しておくことがあります。
-
- Q.成約価格とは
- 売主・買主の双方が納得し、売買が成立した価格を成約価格といいます。売り出し価格とほぼ変わらない値段になるケースもありますし、自分の希望した価格よりも低くなるケースもあります。
同じ企業の口コミをみる 三井のリハウス 三井不動産リアルティ株式会社の口コミ・評判

三井のリハウス 三井不動産リアルティ株式会社
企業・社員の対応
- 4.0
熱心に売買活動に取り組んでくれた。メールのレスポンスもよかった。必要な書類等、売買のサポートは安心して任せることができた。また買うとき...続きをみる

三井のリハウス 三井不動産リアルティ株式会社
売却スピード
- 4.0

三井のリハウス 三井不動産リアルティ株式会社
この会社を選んだ決め手

三井のリハウス 三井不動産リアルティ株式会社
この会社を選んだ決め手
売約するマンションを分譲した企業の関連会社につき、対象の不動産を責任(自信)を持って売約してくれるのではないかと期待した。また10万円...続きをみる
同じ地域で売却した口コミをみる 府中市の口コミ・評判

三井のリハウス 三井不動産リアルティ株式会社
売却スピード
- 5.0
おおよそ1ヶ月で売却が決まり、希望価格で契約成立したので。 先方の指値に対して、こちらの希望額を超える分は受け入れられないとはっきり...続きをみる

三井のリハウス 三井不動産リアルティ株式会社
売却スピード
- 5.0
10月から消費税が上がり、売り難くなるかもしれなかったので、買う側がリフォームをする期間を考えたら、8月末がリミットでした。希望通り、...続きをみる

株式会社ランドネット
売却スピード
- 4.0
なるべく早く手放したく、トータル2ヶ月ほどで成約まで至りました。 最初に提示していた金額で売却できていたらとても満足でしたが、何回か...続きをみる
- 対応の良い不動産会社を探す
周辺の企業・物件を検索する
おうちの語り部では、口コミ投稿ガイドラインにあっている全ての口コミを公開しています。
不動産売却を予定しているすべての方が優良な不動産会社に出会うことができるよう、口コミの運用についてポリシーを設けています。