おうちの語り部

住所から探す

詳しくないので具体的提案をしてくれるところにした

売却情報

企業名
会社名なし
物件種別
分譲マンション
住所
東京都大田区
投稿者の声
売却の理由
資産整理

50代までの女性30代 / 女性

2022年10月 売却 / 2023年4月 投稿

総合満足度と口コミ・評判 会社名なしの口コミ・評判

総合満足度

2.7

企業・社員の対応

2.0

前に話したことを覚えていない。話し方がまわりくどい。小さな嘘をいくつもついているのがわかるのがとてもいやだった。(どうでもいいことで)信頼できない

売却スピード

3.0

販売開始から売却完了まで
1年6ヶ月

できる限りローンを減らしたかったので引っ張りたかったが、最初はできるといってたのにできなかった。契約が決まってからは向こう優位になっていやだった

売却価格

3.0

査定価格2,180万円
成約価格2,400万円

借主にキャッシュバックをすることで家賃をあげて、物件価格をあげてもらったが、結果的にこちらの利益がわかりづらかった。売却価格が高くなったことで税金も高くなった。

この会社を選んだ決め手

最初の印象がよかったから。しかし、契約が進んでいくと適当なところが見えて買えたくなったがやめられなかった。専属媒介にしなければよかったとおもう

― 取引の流れ ―

50代までの女性
分譲マンション/東京都大田区
査定価格 2,180万円 成約価格 2,400万円
売却の理由 資産整理

2021年8月

会社選びスタート

結婚するにあたり、資産整理をしたく投資用マンションを売却したかった。投資用マンションでローンがあると住宅ローンが通りにくいと思ったから整理したかった

会社選びって何するの?

  1. 不動産会社に査定依頼
  2. 訪問日時の決定
  3. 売却に必要な書類の確認
  4. 査定結果を受け取る

2022年4月

契約会社を決定

査定価格
2,180万円

最初の印象がよかったから。しかし、契約が進んでいくと適当なところが見えて買えたくなったがやめられなかった。専属媒介にしなければよかったとおもう

2021年4月

販売スタート

売出価格
2,180万円

2022年10月

売却完了

成約価格
2,400万円
販売開始から売却完了まで1年6ヶ月

2022年10月

引き渡しの完了

不動産会社に改善して欲しい点

誠実であるべき

よくあるご質問 不動産売却の価格に関する考え方

同じ地域で売却した口コミをみる 大田区の口コミ・評判

50代までの女性

株式会社 ホームスタッフ

売却スピード

3.0

住信SBI信託銀行の対応が悪く、遅くなってしまったのとネット銀行に不動産会社も慣れていないため、困惑している様子だった。想定より数ヶ月...続きをみる

60代以上の男性

SREホールディングス株式会社

企業・社員の対応

4.0

通常はメール連絡で、急ぎのときは電話連絡でストレスなく対応していただいた。説明もわかりやすく簡潔で安心して任せられたことがよかった。熱...続きをみる

50代までの女性

東急リバブル株式会社

売却スピード

5.0

子供の学校の関係で売却希望時期がピンポイントで決まっていたので、それと市場の動きを考慮して売却計画を提案してくれた。結果、ベストタイミ...続きをみる

60代以上の男性

株式会社 東宝ハウス大田東京

売却価格

4.0

近隣に希望価格以下の同等物件が売り出されたため希望価格を下げざるをえなかった。 しかし、希望価格の不足分を販売会社が負担するという約...続きをみる

おうちの語り部では、口コミ投稿ガイドラインにあっている全ての口コミを公開しています。
不動産売却を予定しているすべての方が優良な不動産会社に出会うことができるよう、口コミの運用についてポリシーを設けています。