詳しくないので具体的提案をしてくれるところにした
売却情報
- 企業名
- 会社名なし
- 物件種別
- 分譲マンション
- 住所
- 東京都大田区
- 投稿者の声
- 売却の理由
- 資産整理
総合満足度と口コミ・評判 会社名なしの口コミ・評判
総合満足度
2.7
企業・社員の対応
2.0
前に話したことを覚えていない。話し方がまわりくどい。小さな嘘をいくつもついているのがわかるのがとてもいやだった。(どうでもいいことで)信頼できない
売却スピード
3.0
- 販売開始から売却完了まで
- 1年6ヶ月
できる限りローンを減らしたかったので引っ張りたかったが、最初はできるといってたのにできなかった。契約が決まってからは向こう優位になっていやだった
売却価格
3.0
- 査定価格2,180万円
- 成約価格2,400万円
借主にキャッシュバックをすることで家賃をあげて、物件価格をあげてもらったが、結果的にこちらの利益がわかりづらかった。売却価格が高くなったことで税金も高くなった。
この会社を選んだ決め手
最初の印象がよかったから。しかし、契約が進んでいくと適当なところが見えて買えたくなったがやめられなかった。専属媒介にしなければよかったとおもう
― 取引の流れ ―

査定価格 2,180万円 成約価格 2,400万円
売却の理由 資産整理
2021年8月
会社選びスタート
結婚するにあたり、資産整理をしたく投資用マンションを売却したかった。投資用マンションでローンがあると住宅ローンが通りにくいと思ったから整理したかった
会社選びって何するの?
- 不動産会社に査定依頼
- 訪問日時の決定
- 売却に必要な書類の確認
- 査定結果を受け取る
2022年4月
契約会社を決定
- 査定価格
- 2,180万円
最初の印象がよかったから。しかし、契約が進んでいくと適当なところが見えて買えたくなったがやめられなかった。専属媒介にしなければよかったとおもう
2021年4月
販売スタート
- 売出価格
- 2,180万円
2022年10月
売却完了
- 成約価格
- 2,400万円
2022年10月
引き渡しの完了
不動産会社に改善して欲しい点
誠実であるべき
よくあるご質問 不動産売却の価格に関する考え方
-
- Q.査定価格とは
- 不動産会社が物件の価格を算出したものを査定価格といいます。物件の売り出しの目安となる金額で、市場価格に物件の状態やその周辺情報なども加味された金額です。
-
- Q.売出価格とは
- 実際に売りに出されるときの価格を売出価格といいます。中古物件の販売では、値引き交渉に発展することが多いので、「想定外に低い価格になってしまった」というような事態を避けるため、値引きを前提として査定価格よりも高い金額に設定しておくことがあります。
-
- Q.成約価格とは
- 売主・買主の双方が納得し、売買が成立した価格を成約価格といいます。売り出し価格とほぼ変わらない値段になるケースもありますし、自分の希望した価格よりも低くなるケースもあります。
同じ地域で売却した口コミをみる 大田区の口コミ・評判

株式会社 東宝ハウス大田東京
この会社を選んだ決め手
1. 最も早くコンタクトしてきた会社だった。 2. 媒介契約後数日で購入者を紹介してきた迅速さ。 3. 担当者が信頼できそうだった...続きをみる

株式会社大京穴吹不動産
売却価格
- 4.0
地域の販売事例を参考に価格設定をしました。希望価格が相場より少し高く設定しましたが、当初問い合わせがなく、販売価格を下げました。今回は...続きをみる

三井のリハウス 三井不動産リアルティ株式会社
企業・社員の対応
- 3.0
海外に出てしまった関係で、基本メールのみでコミュニケーションをとっていました。しかも時差があることもあり、若干ストレスを感じた。また契...続きをみる
周辺の企業・物件を検索する
おうちの語り部では、口コミ投稿ガイドラインにあっている全ての口コミを公開しています。
不動産売却を予定しているすべての方が優良な不動産会社に出会うことができるよう、口コミの運用についてポリシーを設けています。