担当者さんの営業力がすごく頼もしかったです。
売却情報
- 企業名
- 会社名なし
- 物件種別
- 分譲マンション
- 住所
- 東京都府中市
- 投稿者の声
- 瑕疵保証サービスがあり安心/知名度があって安心/店舗へのアクセスがよかった/積極的に販売活動を実施/こまめに連絡をもらえた/返信が早かった/地元に詳しい/説明が丁寧/ベテランだったので安心/不動産の知識が豊富/アドバイスや提案が参考になった
- 売却の理由
- 住み替え
総合満足度と口コミ・評判 会社名なしの口コミ・評判
総合満足度
4.7
企業・社員の対応
5.0
ベテランさんなだけあってどうしてお問い合わせがこないか等いろいろなアドバイスや市場の動向がまとを得ていてすごく説得力がありました。連絡や対応も早くてスピード感のある頼もしい担当さんでした。
売却スピード
4.0
- 販売開始から売却完了まで
- 7ヶ月
景気が悪くなりつつあったのと、府中駅近くで新築マンショの建設ラッシュが終わり、新規のマンション購入層が少なくなっていると言われ、思ったよりも少し時間がかかりましたが、ご見学いただいた方は最終的にスムーズに契約&引渡しができたので良かったです。
売却価格
5.0
- 査定価格6,600万円
- 成約価格6,100万円
ウェブサイトに掲載するだけで売れる物件とは違い、5ー6000万以上の物件にはそれなりのコネクションや富裕層向けのアプローチが必要とわかりました。長年少し高めの物件の販売経験のある方に担当についていただき、想定より時間はかかりましたが、それでも半年以内に売却できたので大満足です。担当者さんの力量はとても重要だと思いました。
この会社を選んだ決め手
地元の不動産ですごく対応が早くよかったので決めました。しかしながらその後全然見学に来てくださるお客様も、積極的な販売戦略もないとわかり、野村不動産に専売dwお願いして無事に売却できました。
― 取引の流れ ―

査定価格 6,600万円 成約価格 6,100万円
売却の理由 住み替え
2019年5月
会社選びスタート
在宅勤務するために部屋がもうひと部屋必要になったのでたまたま近くで4Lのところを見つけて住み替えしました。また前の家は低層階だったためか飲食店の匂いもすごかったので、夏場に匂いの問題があり早く引っ越しすることにしました。
会社選びって何するの?
- 不動産会社に査定依頼
- 訪問日時の決定
- 売却に必要な書類の確認
- 査定結果を受け取る
2019年6月
契約会社を決定
- 査定価格
- 6,600万円
地元の不動産ですごく対応が早くよかったので決めました。しかしながらその後全然見学に来てくださるお客様も、積極的な販売戦略もないとわかり、野村不動産に専売dwお願いして無事に売却できました。
2019年6月
販売スタート
- 売出価格
- 6,900万円
2019年8月
販売価格の変更
- 値下げ価格
- 200万円
2019年11月
販売価格の変更
- 値下げ価格
- 300万円
2020年1月
売却完了
- 成約価格
- 6,100万円
2020年2月
引き渡しの完了
不動産会社に改善して欲しい点
特にありません
よくあるご質問 不動産売却の価格に関する考え方
-
- Q.査定価格とは
- 不動産会社が物件の価格を算出したものを査定価格といいます。物件の売り出しの目安となる金額で、市場価格に物件の状態やその周辺情報なども加味された金額です。
-
- Q.売出価格とは
- 実際に売りに出されるときの価格を売出価格といいます。中古物件の販売では、値引き交渉に発展することが多いので、「想定外に低い価格になってしまった」というような事態を避けるため、値引きを前提として査定価格よりも高い金額に設定しておくことがあります。
-
- Q.成約価格とは
- 売主・買主の双方が納得し、売買が成立した価格を成約価格といいます。売り出し価格とほぼ変わらない値段になるケースもありますし、自分の希望した価格よりも低くなるケースもあります。
同じ地域で売却した口コミをみる 府中市の口コミ・評判

らくだ不動産 株式会社
売却スピード
- 3.0
特に売却を急いでいたわけでは無いのですが、短期間で売却出来ると自信を持って言っていただき安心しました。コロナの中、需要が下がっているの...続きをみる

野村不動産仲介+ 野村不動産アーバンネット株式会社
企業・社員の対応
- 4.0
売買かつどうはに取り組んでいただけたと思います。確かに他の不動産会社からは必要以上に電話があり、少し嫌気がさしましたね、電話に出ずに無...続きをみる

株式会社福屋不動産販売
売却スピード
- 3.0
周辺の企業・物件を検索する
おうちの語り部では、口コミ投稿ガイドラインにあっている全ての口コミを公開しています。
不動産売却を予定しているすべての方が優良な不動産会社に出会うことができるよう、口コミの運用についてポリシーを設けています。