金額の透明性と誠実さが一番です。
売却情報
- 企業名
- 会社名なし
- 物件種別
- 分譲マンション
- 住所
- 神奈川県川崎市幸区
- 投稿者の声
- 住み替え先の相談ができた/説明が丁寧/アドバイスや提案が参考になった/金額交渉をしてくれた
- 売却の理由
- 相続
総合満足度と口コミ・評判 会社名なしの口コミ・評判
総合満足度
5.0
企業・社員の対応
5.0
マンション売却だけでなく、相続や手続き、引越し先の紹介や税金関係の情報等、細かくサポートして頂き、全てわかりやすくスムーズに進んだと感じました。
売却スピード
5.0
- 販売開始から売却完了まで
- 0ヶ月
仲介ではありましたが、不動産会社への売却となり、金額決定とともに受け渡し日を決定出来たので、スムーズに進めることが出来ました。販売価格に関しても、希望金額での契約となり満足できました。
売却価格
5.0
- 査定価格3,800万円
- 成約価格3,800万円
複数社の見積もりを頂き、直接、媒介、仲介等の説明や、近隣の価格等も調べたうえで、納得して売却することができました。決算期をまたいだので、契約を急がされたり等もありましたが、最後は納得した価格での契約ができたのでよかったです。
この会社を選んだ決め手
レスポンスの早さ、説明のわかりやすさ、そして何より査定額の高さです。仲介とはなりましたがそれでも直接よりも高い価格で売却出来ました。また、最終的な金額を隠しての交渉するような煩わしさがなかったのが好印象でした。
― 取引の流れ ―

査定価格 3,800万円 成約価格 3,800万円
売却の理由 相続
2024年5月
会社選びスタート
父の他界により遺産を相続となりましたが、売却するかも含めての検討でした。兄と2人での相続でしたので、現金化してわけることとしましたが、何から手続きしていいかもわからずだったので、いくつかの不動産会社の意見を聞きながら進めました。
会社選びって何するの?
- 不動産会社に査定依頼
- 訪問日時の決定
- 売却に必要な書類の確認
- 査定結果を受け取る
2024年11月
契約会社を決定
- 査定価格
- 3,800万円
レスポンスの早さ、説明のわかりやすさ、そして何より査定額の高さです。仲介とはなりましたがそれでも直接よりも高い価格で売却出来ました。また、最終的な金額を隠しての交渉するような煩わしさがなかったのが好印象でした。
2024年9月
販売スタート
- 売出価格
- 3,800万円
2024年9月
売却完了
- 成約価格
- 3,800万円
2024年11月
引き渡しの完了
不動産会社に改善して欲しい点
最初の提示金額から、いざ売却のタイミングで価格変更があり、さすがにそりゃないと思いましたが、最終的に当初の提示金額で落ち着いてよかったです。
よくあるご質問 不動産売却の価格に関する考え方
-
- Q.査定価格とは
- 不動産会社が物件の価格を算出したものを査定価格といいます。物件の売り出しの目安となる金額で、市場価格に物件の状態やその周辺情報なども加味された金額です。
-
- Q.売出価格とは
- 実際に売りに出されるときの価格を売出価格といいます。中古物件の販売では、値引き交渉に発展することが多いので、「想定外に低い価格になってしまった」というような事態を避けるため、値引きを前提として査定価格よりも高い金額に設定しておくことがあります。
-
- Q.成約価格とは
- 売主・買主の双方が納得し、売買が成立した価格を成約価格といいます。売り出し価格とほぼ変わらない値段になるケースもありますし、自分の希望した価格よりも低くなるケースもあります。
同じ地域で売却した口コミをみる 川崎市幸区の口コミ・評判

オークラヤ住宅株式会社
この会社を選んだ決め手
他の不動産業者に比べて説明が丁寧で、不動産業者側の思惑に誘導しようという感じがしなかった。売却するか、賃貸に出すかも含めて良い点、悪い...続きをみる

株式会社大京穴吹不動産
売却価格
- 4.0
担当者が地元に詳しく、価格に関しても親身になってくれた。色々なサポート体制を整えてくれたおかげで、安心して売却する事が出来た。納得の売...続きをみる

大成有楽不動産販売株式会社
売却価格
- 4.0
周囲の相場価格と照らし合わせながら説明を受けました。説明はわかりやすかったです。金額は相談して決めたので納得しています。販売価格の協議...続きをみる

株式会社アローズリアルエステート
売却スピード
- 5.0
地方へ移住してしまうので、それなりの期間(3か月前後)にての売却ができることを希望しておりました。結果的には販売開始からまもなく売買契...続きをみる
周辺の企業・物件を検索する
おうちの語り部では、口コミ投稿ガイドラインにあっている全ての口コミを公開しています。
不動産売却を予定しているすべての方が優良な不動産会社に出会うことができるよう、口コミの運用についてポリシーを設けています。