おうちの語り部

住所から探す

売り難い物件だったので当初苦戦したが、結果が出るまで早かったので大変有難かった。

売却情報

企業名
会社名なし
物件種別
分譲マンション
住所
東京都中央区
投稿者の声
店舗へのアクセスがよかった/積極的に販売活動を実施/こまめに連絡をもらえた/返信が早かった/地元に詳しい/説明が丁寧/清潔感があって好印象/不動産の知識が豊富/アドバイスや提案が参考になった/金額交渉をしてくれた/アフターフォローが充実/時間に融通がきいた(朝/夜も対応)
売却の理由
資産整理

60代以上の女性60代 / 女性

2015年8月 売却 / 2022年1月 投稿

総合満足度と口コミ・評判 会社名なしの口コミ・評判

総合満足度

5.0

企業・社員の対応

5.0

買い手が限られる物件であったが、こちらとは逆に都心に別宅希望者をみつけてきてくれて、レスポンスも早く、ストレスが軽減された。受け答えは適切であった。

売却スピード

5.0

販売開始から売却完了まで
10ヶ月

専任媒介にしてから3か月で売却できたし、買主はローン組まず即金だったこともあり、こちらの別荘のローンの完済もスムーズに実行でき、ローン支払いしても残が大きかった。購入価格とほぼ同額だったので当時は満足した。

売却価格

5.0

査定価格3,500万円
成約価格3,350万円

ワンルームにしていいため、買主が限定されるとの不安もあり、また決意してから半年以上決まらないこともあり、価格設定も購入価格に近く、納得しており、最終的に購入価格とほぼ同額に落ち着いた。良い担当者に出逢い、協議も充分にできた。

この会社を選んだ決め手

専任媒介以前の不動産会社には仲介手数料半額の会社もあったが、結局買い付けが付かないまま日がすぎていくだけで、ダイレクトメールがきた野村不動産に声かけてみたところ、対応が早く、頼りなり、決めてから3か月で売却できた。会社というより担当者次第という所も感じた。

― 取引の流れ ―

60代以上の女性
分譲マンション/東京都中央区
査定価格 3,500万円 成約価格 3,350万円
売却の理由 資産整理

2014年10月

会社選びスタート

副業のオフィスとしても利用していたが、先行き不透明となり、別荘も所有していたため、先々のことも考え、オフィスはたたみ、撤退することにした。オフィス利用の都心のマンションに別荘ののローンの担保も設定していたので、売却によりローンも完済したかったことも売却を決意するきっかけとなった。都心のマンシヨンはワンルームに購入当初より設計変更していたため、購入者が限定されるかもしれないことに不安があり、案の定なかなか具体的な話しにならず、半年以上経過してから専任媒介契約にして、何とか縁があり、売却にこぎつけた。

会社選びって何するの?

  1. 不動産会社に査定依頼
  2. 訪問日時の決定
  3. 売却に必要な書類の確認
  4. 査定結果を受け取る

2015年5月

契約会社を決定

査定価格
3,500万円

専任媒介以前の不動産会社には仲介手数料半額の会社もあったが、結局買い付けが付かないまま日がすぎていくだけで、ダイレクトメールがきた野村不動産に声かけてみたところ、対応が早く、頼りなり、決めてから3か月で売却できた。会社というより担当者次第という所も感じた。

2014年10月

販売スタート

売出価格
3,580万円

2014年11月

販売価格の変更

値下げ価格
100万円

2015年2月

販売価格の変更

値下げ価格
10万円

2015年8月

売却完了

成約価格
3,350万円
販売開始から売却完了まで10ヶ月

2015年8月

引き渡しの完了

不動産会社に改善して欲しい点

担当者次第だから、改善した方が良いと思う点は本件に関してはない。

よくあるご質問 不動産売却の価格に関する考え方

同じ地域で売却した口コミをみる 中央区の口コミ・評判

50代までの男性

SREホールディングス株式会社

企業・社員の対応

5.0

説明はわかりやすく、丁寧な対応でした。こちらが分からない事も全て丁寧に時間をかけて説明をしてもらえました。おかげで十分納得をして進める...続きをみる

50代までの男性

三井のリハウス 三井不動産リアルティ株式会社

売却スピード

2.0

売却期間の当初は頻繁にチラシなどを作成投函していただいたようですが、その後は販売促進活動があまり行われていなかったように思います。内覧...続きをみる

50代までの男性

株式会社 JRNコミュニケーションズ

売却価格

5.0

自分で取得した他の査定よりも高かったのと残債よりも手数料含めて高くなったのでので客観的に見ても割安で買い叩かれたと思わなかった。自分で...続きをみる

50代までの男性

住友不動産

この会社を選んだ決め手

今回は購入物件の不動産会社であったため、売却も合わせてお願いした。知名度も高く、仲介手数料半額とする交渉も通ったので、お任せすることにした。続きをみる

おうちの語り部では、口コミ投稿ガイドラインにあっている全ての口コミを公開しています。
不動産売却を予定しているすべての方が優良な不動産会社に出会うことができるよう、口コミの運用についてポリシーを設けています。