おうちの語り部

住所から探す

細かい連絡と相談がものすごく大切です

売却情報

企業名
会社名なし
物件種別
分譲マンション
住所
大阪府豊中市
投稿者の声
積極的に販売活動を実施/こまめに連絡をもらえた/説明が丁寧/金額交渉をしてくれた
売却の理由
金銭的な理由

50代までの男性50代 / 男性

2018年7月 売却 / 2020年8月 投稿

総合満足度と口コミ・評判 会社名なしの口コミ・評判

総合満足度

3.7

企業・社員の対応

5.0

本当にこちらの意図を汲んで動いてくれたので感謝しています。この取引にあって最も態度が悪かったのは債権会社と金融機関。リスケに応じず、担保物件の登記完了もものすごく杜撰だった。

売却スピード

3.0

販売開始から売却完了まで
2ヶ月

内覧者もたくさん紹介してくれたので、あとは債権会社との交渉が上手くいけば問題なかったと思います。今回の問題は金融機関が合併によって査定基準が急に変更されたのと、評判の極めて悪い債権会社の組み合わせだったこと。

売却価格

3.0

査定価格2,380万円
成約価格2,188万円

最終的に債権会社の嫌がらせで想定より200万低かったので、こちらの情報はあまり参考にならないと思います。本来なら売却するつもりはなかった物件なので。

この会社を選んだ決め手

細かい連絡と金額の打ち合わせ。担当者の熱意、特に細かな連絡が大切です。任意売却の会社は対応が丁寧で信頼できた。こちらの事情も充分理解し、競売までの間に10件以上の内見があった。

― 取引の流れ ―

50代までの男性
分譲マンション/大阪府豊中市
査定価格 2,380万円 成約価格 2,188万円
売却の理由 金銭的な理由

2018年9月

会社選びスタート

競売なので任意整理にかけたが、債権会社が売却目前に拒否されたので予定額より200万安く落札された。更に支払い延滞金を請求してきたので目下係争中です

会社選びって何するの?

  1. 不動産会社に査定依頼
  2. 訪問日時の決定
  3. 売却に必要な書類の確認
  4. 査定結果を受け取る

2018年7月

契約会社を決定

査定価格
2,380万円

細かい連絡と金額の打ち合わせ。担当者の熱意、特に細かな連絡が大切です。任意売却の会社は対応が丁寧で信頼できた。こちらの事情も充分理解し、競売までの間に10件以上の内見があった。

2018年5月

販売スタート

売出価格
2,280万円

2018年7月

売却完了

成約価格
2,188万円
販売開始から売却完了まで2ヶ月

2018年11月

引き渡しの完了

不動産会社に改善して欲しい点

ない

よくあるご質問 不動産売却の価格に関する考え方

同じ地域で売却した口コミをみる 豊中市の口コミ・評判

60代以上の男性

住友林業ホームサービス株式会社

企業・社員の対応

5.0

売却と購入を同時期に出来るように 手配してくれました。買取り業者に少しでも高い金額を提示してもらえるように頑張ってくれました。対応はと...続きをみる

50代までの女性

関西不動産販売株式会社

企業・社員の対応

4.0

必要以上に電話はないが、大事な要件を伝えるべきところは迅速に動いて伝えてくれた。 言葉遣いや身だしなみが清潔感があって、良い。レスポ...続きをみる

60代以上の女性

住友の仲介ステップ 住友不動産販売株式会社

売却スピード

5.0

ファミリータイプのマンションだったので、秋に売り出して購入者が4月から住むというスケジュールで逆算して予定を立てた。そのスケジュール通...続きをみる

50代までの女性

株式会社Estate&Co.

売却スピード

5.0

年内に売却がしたいという希望で動いていたので、その通りになり非常に満足しています。他の不動産屋には前からお願いしておりましたが目立ちだ...続きをみる

おうちの語り部では、口コミ投稿ガイドラインにあっている全ての口コミを公開しています。
不動産売却を予定しているすべての方が優良な不動産会社に出会うことができるよう、口コミの運用についてポリシーを設けています。