おうちの語り部

住所から探す

早期売却を希望で買い手が見つからない場合、買い取り可能なのが大きな決め手だった。

売却情報

企業名
会社名なし
物件種別
一戸建て
住所
長野県飯田市
投稿者の声
買取保証があり安心/税金関連の知識が豊富だった/店舗へのアクセスがよかった/積極的に販売活動を実施/こまめに連絡をもらえた/返信が早かった/地元に詳しい/清潔感があって好印象/アフターフォローが充実/時間に融通がきいた(朝/夜も対応)
売却の理由
住み替え

50代までの女性40代 / 女性

2024年10月 売却 / 2025年9月 投稿

総合満足度と口コミ・評判 会社名なしの口コミ・評判

総合満足度

4.0

企業・社員の対応

4.0

メールでの連絡が少しレスポンスが遅かった事。物件の査定に来たのが社長だったが途中で違う方に担当が変わっていたことが少し分かりにくかった。また契約も別の方だった。しかしその方は土地の抵当権の抹消のやり方など教えてくれて自分でやったのでかなり経費が浮いて良かった。

しかし自分が離婚し住民票などを変えてから、前の情報で印鑑証明を取るべきだったと言われ、変更のための司法書士代金が一万円以上必要になったのは不満である。明らかに取り引き会社の落ち度だったので。

売却スピード

4.0

販売開始から売却完了まで
1ヶ月

こちらは引っ越し時期が決まっていたが、引き渡し時期も希望通りで、売り出してから1週間ほどで買い手が決まりかなりすんなり行った。頑張ればこの位の価格と言う価格に設定したが早く買い手がついたのでもう少し高くてもよかったのではとの思いがマイナス点

売却価格

4.0

査定価格2,400万円
成約価格2,400万円

価格の根拠など分かりやすかった。ただし、購入した時の土地代が全く出なかった(提示された金額は建物の建築代金と同じ)ので、結局かなり損をしている。買い主が一度の見学ですんなり購入を決めたのでもう少し高く設定しても大丈夫だったのでは?との思いもある

この会社を選んだ決め手

ネット査定からの連絡が早く、対応もとても早かった。引っ越し期限があり早く売却したかったのですぐに決めた。またすぐに売れるのか心配もあったが買い取りもやっているというのが大きな決め手になった

― 取引の流れ ―

50代までの女性
一戸建て/長野県飯田市
査定価格 2,400万円 成約価格 2,400万円
売却の理由 住み替え

2024年9月

会社選びスタート

元夫との離婚が成立し、数カ月後には海外に移住の予定だった。自分はぎりぎりまで仕事を続け、子供達も学校に通っていた。ぎりぎりまで住みながら売却が出来るのか?残置物の処理や引っ越し業者との兼ね合いは?とにかく5ヶ月ほどで全てが完了出来るのか心配ばかりだった

会社選びって何するの?

  1. 不動産会社に査定依頼
  2. 訪問日時の決定
  3. 売却に必要な書類の確認
  4. 査定結果を受け取る

2024年9月

契約会社を決定

査定価格
2,400万円

ネット査定からの連絡が早く、対応もとても早かった。引っ越し期限があり早く売却したかったのですぐに決めた。またすぐに売れるのか心配もあったが買い取りもやっているというのが大きな決め手になった

2024年9月

販売スタート

売出価格
2,400万円

2024年10月

売却完了

成約価格
2,400万円
販売開始から売却完了まで1ヶ月

2025年2月

引き渡しの完了

不動産会社に改善して欲しい点

氏名の変更がある場合の書類の市役所での取得のタイミングをきちんと把握して指示して欲しかった。

よくあるご質問 不動産売却の価格に関する考え方

同じ地域で売却した口コミをみる 飯田市の口コミ・評判

60代以上の男性

株式会社U建築

売却価格

4.0

不動産(土地)の価格がバブル後でげらく傾向だったので あまり下がらないうちに売却しようと思っていましたが 思いがけず早く購入希望者が見...続きをみる

50代までの男性

横田商事株式会社

売却スピード

4.0

住宅ローンは完済しており、次に入居予定の自宅購入を進めていたので、売却金をその頭金にするため、できるだけ早く売却したいと思っていました...続きをみる

50代までの男性

会社名なし

企業・社員の対応

5.0

販売に関して、買主の目線で情報開示していたと思います。HPなどもきれいで見やすく、物件を大切な商品として扱ってくれてる感があり、こちら...続きをみる

60代以上の男性

株式会社U建築

この会社を選んだ決め手

専任ではなかったが対応が早かった。購入者も道路拡張で移転先を探していたので 予算的に丁度あっていた。殆ど問題なく売却でき 購入者も後で...続きをみる

おうちの語り部では、口コミ投稿ガイドラインにあっている全ての口コミを公開しています。
不動産売却を予定しているすべての方が優良な不動産会社に出会うことができるよう、口コミの運用についてポリシーを設けています。