おうちの語り部

住所から探す

株式会社アーバン高塚

株式会社アーバン高塚 宮崎県 宮崎市 会社ロゴ

査定依頼して不動産の価格を知る

  • STEP1
  • STEP2
  • STEP3

― 不動産の売却以外のご相談 ―

株式会社アーバン高塚 宮崎県 宮崎市 店舗外観 株式会社アーバン高塚 宮崎県 宮崎市 店舗外観

不動産売却のご相談はアーバン高塚にお任せ下さい!

高値を付けることは簡単なことです。ここで大事なことは、不動産業者がしっかりとした調査を行い、根拠のある適正な価格を提示し、売却に向けての的確なアドバイスができるかという点だと思います。
ご依頼をお受けしたときには、お客様のご希望に添える取引が出来ますよう、誠心誠意取り組んでまいります。

企業情報 株式会社アーバン高塚

代表者 矢野 修
本店(登記)所在地 〒880-0001
宮崎県宮崎市橘通西2丁目7番1号 アーバン高塚橘通西ビル202号

電話番号 0985-32-1156
免許番号 国土交通大臣(6)第5325号
URL https://www.urban-tt.co.jp/
宅地建物取引業保証協会 (公社)全国宅地建物取引業保証協会
所属団体

(公社)全国宅地建物取引業協会連合会の会員である各協会

株式会社アーバン高塚 宮崎県 宮崎市 店舗外観 株式会社アーバン高塚 宮崎県 宮崎市 店舗外観 株式会社アーバン高塚 宮崎県 宮崎市 店内の様子

店舗ごとの口コミ・評判 株式会社アーバン高塚

不動産を売却した方の体験談 株式会社アーバン高塚にはまだ口コミがありません

住所 物件種別 成約価格 満足度 口コミ
50代までの男性 茨城県古河市 一戸建て 180万円

3.4

売却後、何かあっても一切、売却主へ負担を求めない点  タイミングが一番・レスポンス
50代までの男性 栃木県宇都宮市 一戸建て 3,300万円

2.7

とりあえず売却できてよかったです。 担当者には感謝しています。
60代以上の男性 大分県大分市 一戸建て 270万円

4.0

不動産会社が丁寧、スムースに売却のアドバイスを行っていただき感謝します。
50代までの男性 宮崎県都城市 一戸建て 900万円

3.0

担当者の方としっかり正しい知識をもとに、冷静に判断できる会社が一番だと思います。
50代までの女性 東京都西多摩郡瑞穂町 土地 1,300万円

4.4

大手の会社なので知名度もあり、信頼がおけました。
60代以上の男性 群馬県吾妻郡嬬恋村 一戸建て 200万円

4.7

こちらの疑問などに、素早く親身になって対応してくれたことが、一番の決め手であった
50代までの女性 北海道苫小牧市 一戸建て 1,980万円

4.4

売却実績のない地域であったが、一番納得のいく査定説明ができていた。
50代までの女性 和歌山県和歌山市 一戸建て 70万円

3.7

必要のない家具をそのままの状態でも良いという事でした。
50代までの男性 東京都東大和市 一戸建て 2,150万円

2.0

不動産会社の知名度や実績 対応の速さと担当者の印象 こまめな進展状況の報告
50代までの男性 京都府長岡京市 一戸建て 2,050万円

5.0

対応の速さが一番です。 全てにおいて大変満足しています!
口コミ 満足度 住所 物件種別 成約価格
売却後、何かあっても一切、売却主へ負担を求めない点  タイミングが一番・レスポンス

3.4

茨城県古河市 一戸建て 180万円
とりあえず売却できてよかったです。 担当者には感謝しています。

2.7

栃木県宇都宮市 一戸建て 3,300万円
不動産会社が丁寧、スムースに売却のアドバイスを行っていただき感謝します。

4.0

大分県大分市 一戸建て 270万円
担当者の方としっかり正しい知識をもとに、冷静に判断できる会社が一番だと思います。

3.0

宮崎県都城市 一戸建て 900万円
大手の会社なので知名度もあり、信頼がおけました。

4.4

東京都西多摩郡瑞穂町 土地 1,300万円
こちらの疑問などに、素早く親身になって対応してくれたことが、一番の決め手であった

4.7

群馬県吾妻郡嬬恋村 一戸建て 200万円
売却実績のない地域であったが、一番納得のいく査定説明ができていた。

4.4

北海道苫小牧市 一戸建て 1,980万円
必要のない家具をそのままの状態でも良いという事でした。

3.7

和歌山県和歌山市 一戸建て 70万円
不動産会社の知名度や実績 対応の速さと担当者の印象 こまめな進展状況の報告

2.0

東京都東大和市 一戸建て 2,150万円
対応の速さが一番です。 全てにおいて大変満足しています!

5.0

京都府長岡京市 一戸建て 2,050万円

よくあるご質問 株式会社アーバン高塚

  • Q.この企業の営業時間は?
    9:00~18:00
  • Q.この企業の最寄り駅は?
    JR日豊本線 宮崎駅
  • Q.この企業の定休日は?
    土日・祝祭日 (GW・お盆・年末年始)

60%以上の人が複数社に査定依頼している

不動産の売却体験者の64%が2社以上に査定依頼しています。
おうちの語り部は完全無料で簡単に気になった不動産会社に複数査定依頼することができます。

複数社に査定依頼することのメリット

適正な売り出し価格が分かる
複数の会社に査定を出すことで売り出し価格の相場を把握することができます。正確な相場を把握しないまま売り出してしまうと危険です。相場よりも高い価格を設定してしまうと売れ残ってしまう可能性が高くなり、逆に相場よりも低いと損をしてしまうこともあります。
相性の良い不動産会社が見つかる
不動産売却の成功には信頼できる営業担当者と出会うことが欠かせません。その会社や担当者の力量によって売却スピードや売却価格に差が出ることがあります。
(おうちの語り部調べ:2020年調査)

近くの地域で売却実績のある不動産会社 不動産会社によって、取り扱いの得意な物件種別は異なります。

多くの人が「担当者の対応」を理由に会社を選んでいます。

不動産取引で大事なことは信頼できる不動産会社に相談をすることです。実際に多くの人が「信頼できる担当者」や「対応の早さ」などの営業担当者を理由に会社を選んでいることがわかりました。
満足のいく取引のためにも複数の不動産会社に相談することをおすすめしています。

(おうちの語り部調べ:調査期間2020年10月~2020年11月)

おうちの語り部から一括査定して、
不動産会社を探そう!

株式会社アーバン高塚の― 取引の流れ ―

株式会社アーバン高塚にはまだ口コミが集まっていません。 株式会社アーバン高塚の近くの企業で実際に不動産を取引した方の流れをまとめました。

50代までの男性
一戸建て/宮崎県宮崎市
査定価格 4,000万円 成約価格 3,780万円
売却の理由 住み替え

2019年10月

会社選びスタート

2人の子供が育って夫婦2人には広すぎたので夢のマイフォームから老後を考えた上でコンパクトで子供の近くで手のかからないマンションへ住み替えを検討。売却と次の住まい探しのタイミングか多少不安材料でした。

会社選びって何するの?

  1. 不動産会社に査定依頼
  2. 訪問日時の決定
  3. 売却に必要な書類の確認
  4. 査定結果を受け取る

2021年6月

契約会社を決定

査定価格
4,000万円

やはり地元では有名であり迅速な対応と納得いく資料を即日用意してくれました。
また何と言って沢山の顧客数管理されていて
お客さんを紹介された。金額面でも中立公平だと納得また、思える金額の提案でおおかた納得いく取引が出来て良かったと思います。

2021年7月

販売スタート

売出価格
3,980万円

2021年8月

売却完了

成約価格
3,780万円
販売開始から売却完了まで1ヶ月

2021年8月

引き渡しの完了

不動産会社に改善して欲しい点

今回の取引では何もなかった

60代以上の男性
一戸建て/宮崎県日南市
購入価格 2,800万円
購入の理由 住み替えのため

2016年4月

購入検討を開始

職場の変更に伴い、住む家を探していた。日南市が思っていたよりも住みやすく、ここで家を探していたところ良い物件があったため。他に書けるような事もない。

2016年1月

物件探しを開始

2016年7月

契約会社を決定

購入金額
2,800万円

説明うんぬんよりも、立地と建物の住みやすさで決まった。特に、職場に近いことが決めてとなっている。他の物件は、職場から遠く、現実的ではなかった。

購入する物件を決めたらどうするの?

  1. 不動産会社へ購入申込
  2. 金融機関へローンの事前審査
  3. 不動産会社と売買契約の締結
  4. 金融機関とローン契約
  5. 決済および物件の引渡し
検討開始から購入まで6ヶ月

引き渡しの完了

不動産会社に改善して欲しい点

特に思い付かない。

株式会社アーバン高塚で査定依頼した人の口コミ・評判 株式会社アーバン高塚にはまだ口コミがありません

企業・社員の対応

分譲マンションを査定

売却への強引勧誘がなかった。査定の所要時間の目安を予め示してくれた

60代以上の男性

企業・社員の対応

4.0

土地を査定

申し込み後すぐに対応して頂いて、その後の報告も頻繁に対応して頂いている。

土地を査定

査定内容は判りやすかったが、対応スピードがもっと迅速な業者があった。

株式会社アーバン高塚に不動産の相談をするとわかること

相性のいい不動産会社が見つかる

評価の高い不動産会社とはいえ、担当者によって満足度はそれぞれ違います。
不動産会社に相談して、そのやりとりからあなたと相性の合う担当者か知ることが重要です。

サイトに情報を入力するだけで手軽に回答がもらえる。

サイトに不動産の情報を入力するだけで、簡単にあなたに合う物件や保持している物件の査定金額を知ることができます。

不動産取引の不安を取り除ける

不動産会社に相談をしようと決めても、最初は誰でも不安に感じています。不動産会社の担当者と話して不安に思っている点を相談してみましょう。

不動産会社に相談することで不安を解消した方の体験談をピックアップしました。

50代までの男性

住み替えのためで分譲マンションを売却(30代・男性)

不動産会社検討初期の不安だったところ

初めての大きな買い物だったのでローンが組めるか、組み方はどれが一番良いのか、マンション自体に問題はないのかなど気になることや考えなければいけないことは多いが、どうやればいいのかが分からなかった。

不動産会社を決める決め手になった要因

担当がちゃんとしてるか、会社がちゃんとしているか、対応が早いか、対応が丁寧かなどは気にして決めた。あと、メインバンクが三井住友だったので提携がしやすかったのが決め手になった。

口コミ数の多いおすすめ企業 株式会社アーバン高塚にはまだ口コミがありません。おすすめの不動産会社の口コミを読んで、不動産会社を選びましょう。

50代までの男性

穴吹不動産流通株式会社

企業・社員の対応

5.0

近隣住宅の事例を紹介してもらい適正価格や金額の付け方、売却は掲載してからのスピードが勝負など早く値引きなくして売るための説明を丁寧にし...続きをみる

50代までの男性

住友不動産株式会社

この会社を選んだ決め手

誠実さにつきます。調子のいいことばかりいう業者ばかりで不動産業会は本当に信頼できませんが受け答えもそうですし大きなお金が動くわけですか...続きをみる

50代までの男性

三菱地所ハウスネット株式会社

売却価格

5.0

マンション購入時の販売会社と同じグループ会社の不動産会社にお願いしたことにより、マンションの間取り、設備、共有施設、共益費から修繕積立...続きをみる

50代までの男性

スターツピタットハウス株式会社

この会社を選んだ決め手

売却対象マンションの資産価値を高く評価しており、且つ評価内容が具体的であったから。値付け戦略も納得のいく内容だったので、決めました。売...続きをみる

評価の高いおすすめ企業 株式会社アーバン高塚にはまだ口コミがありません。おすすめの不動産会社の口コミを読んで、不動産会社を選びましょう。

60代以上の男性

株式会社L&DK不動産販売

企業・社員の対応

5.0

契約時の通りの通常連絡があり、必要以上の働きかけはなくストレスがありませんでした。他にこちらからの問い合わせにはまずまず早く対応をして...続きをみる

60代以上の男性

小田急不動産株式会社

企業・社員の対応

1.0

不動産会社としての販売活動は実際していたと思いますが、私に見えるような販売活動はWEB公開のみした。必要最小限で電話が一度とその後一度...続きをみる

50代までの男性

エム・ケイ住宅産業株式会社

売却スピード

3.0

短期間での販売を期待していましたが、半年近くの時間がかかってしまいました。それでも、売れたことに関しては良かったと感じています。日が経...続きをみる

50代までの男性

株式会社井上地所

この会社を選んだ決め手

誠実に状況を報告してくれて、売れなさそうな時もダメですときちんと報告してくれた。最終的には、親戚の紹介で買い手が見つかったが、井上地所...続きをみる

対応の良い不動産会社を探す
ユーザーアイコン

ネット上で外に出ず
不動産の相談ができる!

今までなら複数の不動産会社まで足を運んでいましたが、おうちの語り部ではインターネットを使って自宅で不動産の相談をすることが可能です。

吹出しアイコン

対応の良い
不動産会社がわかる!

安心できる不動産会社を選ぶコツは、会社は社員の対応満足度がいい会社を選ぶこと。あなたの不動産取引を左右するのは、口コミです。

円マークアイコン

完全無料・安心して
口コミが読める!

おうちの語り部は安心・無料で不動産会社を選んで相談可能です。実際に不動産取引をした方の口コミを読んで相談をしてみましょう。

おうちの語り部から一括査定して、
不動産会社を探そう!

おうちの語り部では、口コミ投稿ガイドラインにあっている全ての口コミを公開しています。
不動産売却を予定しているすべての方が優良な不動産会社に出会うことができるよう、口コミの運用についてポリシーを設けています。