おうちの語り部

住所から探す

株式会社 S-design

株式会社 S-design 栃木県 宇都宮市 会社ロゴ

査定依頼して不動産の価格を知る

  • STEP1
  • STEP2
  • STEP3

― 不動産の売却以外のご相談 ―

株式会社 S-design 栃木県 宇都宮市 店舗外観 株式会社 S-design 栃木県 宇都宮市 店内

栃木県の不動産の事ならS-design(エスデザイン)へ。

宇都宮市を中心に真岡市・芳賀郡・鹿沼市・さくら市等のエリアを網羅し戸建住宅・マンション・土地・売りアパートから賃貸までご相談を承っております。
スタッフは全員地元で10年以上の不動産業経験があり、その豊富な経験・情報量・ネットワークを活かしお客様にとってベストな売却計画をお手伝い致します。

企業情報 株式会社 S-design

代表者 関口 昌彦
本店(登記)所在地 〒321-0953
栃木県宇都宮市東宿郷3-3-5 エスデザインビル101号

電話番号 028-678-8809
資本金 7,770千円
免許番号 栃木県(02)第004804号
URL http://s-design.jp.net/
宅地建物取引業保証協会 (公社)全国宅地建物取引業保証協会
所属団体

(公社)全国宅地建物取引業協会連合会の会員である各協会

株式会社 S-design 栃木県 宇都宮市 店舗外観 株式会社 S-design 栃木県 宇都宮市 店内

不動産を売却した方の体験談 株式会社 S-designにはまだ口コミがありません

住所 物件種別 成約価格 満足度 口コミ
50代までの男性 群馬県伊勢崎市 土地 1万円

3.0

信頼できること、安心できること、約束を必ず実行すること
50代までの女性 石川県白山市 一戸建て 700万円

5.0

親切 丁寧 早い
60代以上の男性 岐阜県加茂郡八百津町 一戸建て 1万円

4.0

担当者がメリット、デメリットを最初から明確にしてくれた、安心して取り引きできた。
60代以上の男性 三重県四日市市 一戸建て 400万円

3.7

信頼してお願いできる事
50代までの男性 埼玉県東松山市 一戸建て 500万円

4.0

不動産売却は意外に簡単だった
60代以上の女性 栃木県宇都宮市 一戸建て 3,900万円

3.4

不動産屋さんが、持っている顧客のおかげで早く決まったと思います。
50代までの女性 兵庫県神戸市西区 分譲マンション 450万円

2.4

担当者の方がとても丁寧に接してくれたので、私たちも安心して任せられました!
50代までの女性 大分県別府市 一戸建て 1,700万円

4.7

担当者の方で決めました。 親切丁寧でとても話しやすかったです。爽やかな感じでした。
50代までの女性 宮城県仙台市泉区 一戸建て 1,700万円

4.0

事情を抱えるローンだったのですが、さいしょから大丈夫といってもらえたところです。
50代までの男性 広島県広島市安佐南区 一戸建て 2,290万円

5.0

その人から家を買いたいと思えるかどうか。
口コミ 満足度 住所 物件種別 成約価格
信頼できること、安心できること、約束を必ず実行すること

3.0

群馬県伊勢崎市 土地 1万円
親切 丁寧 早い

5.0

石川県白山市 一戸建て 700万円
担当者がメリット、デメリットを最初から明確にしてくれた、安心して取り引きできた。

4.0

岐阜県加茂郡八百津町 一戸建て 1万円
信頼してお願いできる事

3.7

三重県四日市市 一戸建て 400万円
不動産売却は意外に簡単だった

4.0

埼玉県東松山市 一戸建て 500万円
不動産屋さんが、持っている顧客のおかげで早く決まったと思います。

3.4

栃木県宇都宮市 一戸建て 3,900万円
担当者の方がとても丁寧に接してくれたので、私たちも安心して任せられました!

2.4

兵庫県神戸市西区 分譲マンション 450万円
担当者の方で決めました。 親切丁寧でとても話しやすかったです。爽やかな感じでした。

4.7

大分県別府市 一戸建て 1,700万円
事情を抱えるローンだったのですが、さいしょから大丈夫といってもらえたところです。

4.0

宮城県仙台市泉区 一戸建て 1,700万円
その人から家を買いたいと思えるかどうか。

5.0

広島県広島市安佐南区 一戸建て 2,290万円

よくあるご質問 株式会社 S-design

  • Q.この企業の営業時間は?
    10:00~18:30
  • Q.この企業の最寄り駅は?
    JR宇都宮駅徒歩14分
  • Q.この企業の定休日は?
    水曜日

60%以上の人が複数社に査定依頼している

不動産の売却体験者の64%が2社以上に査定依頼しています。
おうちの語り部は完全無料で簡単に気になった不動産会社に複数査定依頼することができます。

複数社に査定依頼することのメリット

適正な売り出し価格が分かる
複数の会社に査定を出すことで売り出し価格の相場を把握することができます。正確な相場を把握しないまま売り出してしまうと危険です。相場よりも高い価格を設定してしまうと売れ残ってしまう可能性が高くなり、逆に相場よりも低いと損をしてしまうこともあります。
相性の良い不動産会社が見つかる
不動産売却の成功には信頼できる営業担当者と出会うことが欠かせません。その会社や担当者の力量によって売却スピードや売却価格に差が出ることがあります。
(おうちの語り部調べ:2020年調査)

近くの地域で売却実績のある不動産会社 不動産会社によって、取り扱いの得意な物件種別は異なります。

多くの人が「担当者の対応」を理由に会社を選んでいます。

不動産取引で大事なことは信頼できる不動産会社に相談をすることです。実際に多くの人が「信頼できる担当者」や「対応の早さ」などの営業担当者を理由に会社を選んでいることがわかりました。
満足のいく取引のためにも複数の不動産会社に相談することをおすすめしています。

(おうちの語り部調べ:調査期間2020年10月~2020年11月)

おうちの語り部から一括査定して、
不動産会社を探そう!

株式会社 S-designの― 取引の流れ ―

株式会社 S-designにはまだ口コミが集まっていません。 株式会社 S-designの近くの企業で実際に不動産を取引した方の流れをまとめました。

60代以上の男性
一戸建て/栃木県佐野市
査定価格 1,600万円 成約価格 2,000万円
売却の理由 資産整理

2018年1月

会社選びスタート

遺産相続した実家には、自分自身、家族含めて将来住む可能性がないため売却を検討したもの。将来の人口減が予測されていた場所ではあるが、実質取引価格が公示価格よりも下がっており、予測よりも動きが速いことを知って、売却を一刻も早くという思いが強くなった。

会社選びって何するの?

  1. 不動産会社に査定依頼
  2. 訪問日時の決定
  3. 売却に必要な書類の確認
  4. 査定結果を受け取る

2018年2月

契約会社を決定

査定価格
1,600万円

地元で不動産売買をしたことがなく、どこにするのか決めかねていたが、相続時に市役所からもらった相続のパンフレットにあった不動産会社に連絡を取ったもの。依頼した業者は昔からあったので名前は知っていた。

2018年3月

販売スタート

売出価格
2,000万円

2018年5月

売却完了

成約価格
2,000万円
販売開始から売却完了まで2ヶ月

2018年12月

引き渡しの完了

不動産会社に改善して欲しい点

すべての選択肢を説明し、答えを選ぶのは客である。説明を省き方向を誘導するなどもってのほか。

50代までの男性
分譲マンション/栃木県鹿沼市
購入価格 2,000万円
購入の理由 住み替えのため

2012年1月

購入検討を開始

ローンの金利、審査が通るかや返済年数によって銀行の金利が変わってくるので、その辺の詳しい資料が用意できるかと、仕事の後に銀行に話を聞きに行ったので、時間の都合をこちらに合わせられるか。契約も仕事後にしたので、その辺も合わせられるかなど。

2013年1月

物件探しを開始

2013年3月

契約会社を決定

購入金額
2,000万円

親身になってくれるかや、審査が通るかどうか。返済年数によって銀行の金利が変わってくるので、その辺の詳しい資料を用意できるかと、仕事の後に銀行に話を聞きに行ったので、時間の都合が合わせられるか。契約も仕事後にしたので、その辺の都合をこちらに合わせられるか。

購入する物件を決めたらどうするの?

  1. 不動産会社へ購入申込
  2. 金融機関へローンの事前審査
  3. 不動産会社と売買契約の締結
  4. 金融機関とローン契約
  5. 決済および物件の引渡し
検討開始から購入まで3ヶ月

引き渡しの完了

不動産会社に改善して欲しい点

事実と違う説明をするのはよくない。信用問題だ。

株式会社 S-designで査定依頼した人の口コミ・評判 株式会社 S-designにはまだ口コミがありません

企業・社員の対応

分譲マンションを査定

直ぐ現地物件確認して回答頂きました。があくまで外観からの確認ですので突っ込んだ見積もりと言う訳には行かない。

一戸建てを査定

相場よりかなり安く買いたたかれた。知り合いの不動産屋さんの方がいい値をつけてくれた。

分譲マンションを査定

受付のメール返信はあったが、その後、見積もりは送られて来なかったこず、

株式会社 S-designに不動産の相談をするとわかること

相性のいい不動産会社が見つかる

評価の高い不動産会社とはいえ、担当者によって満足度はそれぞれ違います。
不動産会社に相談して、そのやりとりからあなたと相性の合う担当者か知ることが重要です。

サイトに情報を入力するだけで手軽に回答がもらえる。

サイトに不動産の情報を入力するだけで、簡単にあなたに合う物件や保持している物件の査定金額を知ることができます。

不動産取引の不安を取り除ける

不動産会社に相談をしようと決めても、最初は誰でも不安に感じています。不動産会社の担当者と話して不安に思っている点を相談してみましょう。

不動産会社に相談することで不安を解消した方の体験談をピックアップしました。

50代までの男性

子供や家族のためで一戸建てを売却(30代・男性)

不動産会社検討初期の不安だったところ

住宅ローンが払えるか不安だった。注文住宅だったので全部自分たちで決めないと行けなかったので選ぶのに時間がかかってしまわないか不安がありました。

不動産会社を決める決め手になった要因

ふじみ野市で注文住宅を建てたかったので地元に根付いていて建築条件付きの所がないかと調べていたところいい物件に出会えたので決めた。値段も安価で安心できた。すごい親身に対応してもらいとてもいい家を建ててもらうことが出来たのはよかった。

口コミ数の多いおすすめ企業 株式会社 S-designにはまだ口コミがありません。おすすめの不動産会社の口コミを読んで、不動産会社を選びましょう。

60代以上の男性

朝日住宅

この会社を選んだ決め手

最初の問い合わせからの対応がすべて他社より早かったことが1番の決め手となりました。電話をしたらすぐに来宅し、自社のPRと写真を撮って販...続きをみる

50代までの男性

株式会社フロンティア不動産販売

この会社を選んだ決め手

担当者のレスポンスのスピードです。同じタイミングで福屋不動産販売さんにも見積もりを依頼していましたが対応が遅かったので、なおさらスピー...続きをみる

50代までの女性

三井のリハウス 三井不動産リアルティ九州株式会社

売却価格

5.0

買った値段よりも高く売れました。別の会社ではかなり低いみつもりだったので、いまだに良かったなと思っています。また担当の方がきめ細やかに...続きをみる

50代までの男性

遠州鉄道株式会社

売却価格

5.0

価格は比較した結果1番高いものをそのまま採用しました。値引きされる前提で少し高い金額で出しましたが、値引きもなくすんなりと1週間ほどで...続きをみる

評価の高いおすすめ企業 株式会社 S-designにはまだ口コミがありません。おすすめの不動産会社の口コミを読んで、不動産会社を選びましょう。

50代までの男性

スマイルリンク 株式会社

企業・社員の対応

5.0

最初の不動産屋は、希望を伝えてから行動に移してもらえるまで1週間以上かかる事が多かったが、スマイルリンクさんに変えてから2〜3日で対応...続きをみる

50代までの男性

牧主住宅開発株式会社

この会社を選んだ決め手

ハウスメーカーさんの紹介でしたが、ガツガツ来るのではなく、こちらに期待感を持たせるだけでなく、現場分析などキチンと対応、説明して下さっ...続きをみる

50代までの女性

ASOQ不動産流通株式会社

この会社を選んだ決め手

最初のレスポンスが一番早くお会いして話し聞いて信頼できる方だったのでその方一人に全てお任せしました。説明もわかりやすく何かあれば連絡を...続きをみる

50代までの男性

有限会社大宝商事

この会社を選んだ決め手

対応が丁寧で安心した。電話対応も好印象だった。決める際に家から近いことと対応が早いので決め手だった。近場の物件の資料をもらってとても参...続きをみる

対応の良い不動産会社を探す
ユーザーアイコン

ネット上で外に出ず
不動産の相談ができる!

今までなら複数の不動産会社まで足を運んでいましたが、おうちの語り部ではインターネットを使って自宅で不動産の相談をすることが可能です。

吹出しアイコン

対応の良い
不動産会社がわかる!

安心できる不動産会社を選ぶコツは、会社は社員の対応満足度がいい会社を選ぶこと。あなたの不動産取引を左右するのは、口コミです。

円マークアイコン

完全無料・安心して
口コミが読める!

おうちの語り部は安心・無料で不動産会社を選んで相談可能です。実際に不動産取引をした方の口コミを読んで相談をしてみましょう。

おうちの語り部から一括査定して、
不動産会社を探そう!

おうちの語り部では、口コミ投稿ガイドラインにあっている全ての口コミを公開しています。
不動産売却を予定しているすべての方が優良な不動産会社に出会うことができるよう、口コミの運用についてポリシーを設けています。