おうちの語り部

住所から探す

西野不動産

査定依頼して不動産の価格を知る

  • STEP1
  • STEP2
  • STEP3

― 不動産の売却以外のご相談 ―

企業情報 西野不動産

代表者 西野 章一
本店(登記)所在地 〒770-0941
徳島県徳島市万代町4-43-1

電話番号 088-656-0568
資本金 0千円
免許番号 徳島県(03)第002706号
URL https://www.hatomarksite.com/search/zentaku/agent/00073601088
宅地建物取引業保証協会 (公社)全国宅地建物取引業保証協会
所属団体

(公社)全国宅地建物取引業協会連合会の会員である各協会

店舗ごとの口コミ・評判 西野不動産

不動産を売却した方の体験談 西野不動産にはまだ口コミがありません

住所 物件種別 成約価格 満足度 口コミ
60代以上の男性 兵庫県宝塚市 分譲マンション 780万円

5.0

チラシによる地元での実績例紹介。担当者の無欲な誠実さ。
60代以上の男性 三重県四日市市 一戸建て 400万円

3.7

信頼してお願いできる事
60代以上の女性 福井県敦賀市 土地 800万円

2.7

売買の意思が少しでもある客は見込み客である、
50代までの男性 東京都日野市 一戸建て 1万円

1.0

対応の速さが一番の決め手でした。思う様な価格設定が出来なかったので売却を諦めた。
50代までの男性 岩手県九戸郡九戸村 一戸建て 400万円

1.0

田舎の物件を相手にしない田舎の業者は存在する意味ありません。
60代以上の男性 東京都品川区 土地 3,400万円

4.4

担当者の長年のスキルが売却に繋がったと思います。
50代までの男性 埼玉県川越市 一戸建て 1,500万円

2.4

対象物件について理解があり、最終的に自信を持って売却出来ると具体的に言ってもらる
50代までの女性 千葉県袖ケ浦市 土地 1,150万円

4.4

紹介者が信頼できる方だったので。
60代以上の男性 神奈川県藤沢市 分譲マンション 4,500万円

4.4

担当者が丁寧に説明してくれて、迅速な対応が選定の決め手となりました。
50代までの女性 愛知県岡崎市 一戸建て 2,800万円

1.7

担当者が最後かわり、その方の成績には繋がらないのにとても親切で、安心、良かった
口コミ 満足度 住所 物件種別 成約価格
チラシによる地元での実績例紹介。担当者の無欲な誠実さ。

5.0

兵庫県宝塚市 分譲マンション 780万円
信頼してお願いできる事

3.7

三重県四日市市 一戸建て 400万円
売買の意思が少しでもある客は見込み客である、

2.7

福井県敦賀市 土地 800万円
対応の速さが一番の決め手でした。思う様な価格設定が出来なかったので売却を諦めた。

1.0

東京都日野市 一戸建て 1万円
田舎の物件を相手にしない田舎の業者は存在する意味ありません。

1.0

岩手県九戸郡九戸村 一戸建て 400万円
担当者の長年のスキルが売却に繋がったと思います。

4.4

東京都品川区 土地 3,400万円
対象物件について理解があり、最終的に自信を持って売却出来ると具体的に言ってもらる

2.4

埼玉県川越市 一戸建て 1,500万円
紹介者が信頼できる方だったので。

4.4

千葉県袖ケ浦市 土地 1,150万円
担当者が丁寧に説明してくれて、迅速な対応が選定の決め手となりました。

4.4

神奈川県藤沢市 分譲マンション 4,500万円
担当者が最後かわり、その方の成績には繋がらないのにとても親切で、安心、良かった

1.7

愛知県岡崎市 一戸建て 2,800万円

60%以上の人が複数社に査定依頼している

不動産の売却体験者の64%が2社以上に査定依頼しています。
おうちの語り部は完全無料で簡単に気になった不動産会社に複数査定依頼することができます。

複数社に査定依頼することのメリット

適正な売り出し価格が分かる
複数の会社に査定を出すことで売り出し価格の相場を把握することができます。正確な相場を把握しないまま売り出してしまうと危険です。相場よりも高い価格を設定してしまうと売れ残ってしまう可能性が高くなり、逆に相場よりも低いと損をしてしまうこともあります。
相性の良い不動産会社が見つかる
不動産売却の成功には信頼できる営業担当者と出会うことが欠かせません。その会社や担当者の力量によって売却スピードや売却価格に差が出ることがあります。
(おうちの語り部調べ:2020年調査)

近くの地域で売却実績のある不動産会社 不動産会社によって、取り扱いの得意な物件種別は異なります。

多くの人が「担当者の対応」を理由に会社を選んでいます。

不動産取引で大事なことは信頼できる不動産会社に相談をすることです。実際に多くの人が「信頼できる担当者」や「対応の早さ」などの営業担当者を理由に会社を選んでいることがわかりました。
満足のいく取引のためにも複数の不動産会社に相談することをおすすめしています。

(おうちの語り部調べ:調査期間2020年10月~2020年11月)

おうちの語り部から一括査定して、
不動産会社を探そう!

西野不動産の― 取引の流れ ―

西野不動産にはまだ口コミが集まっていません。 西野不動産の近くの企業で実際に不動産を取引した方の流れをまとめました。

50代までの男性
一戸建て/徳島県板野郡北島町
査定価格 350万円 成約価格 250万円
売却の理由 金銭的な理由

2019年1月

会社選びスタート

怪我をしてしまい仕事を失ってしまったので求職活動をしなくてはならなくなってしまったので、その求職活動期間を含めた当面の期間の生活費確保のために仕方なく売却することに至りました。

会社選びって何するの?

  1. 不動産会社に査定依頼
  2. 訪問日時の決定
  3. 売却に必要な書類の確認
  4. 査定結果を受け取る

2019年6月

契約会社を決定

査定価格
350万円

最初の問い合わせから一番早く連絡を下さって現状有り姿渡し買い取りの提案と所有権移転に係る費用と解体費用の一部を負担して下さる提案をして下さったのが決め手となりました。

2019年9月

販売スタート

売出価格
350万円

2019年10月

販売価格の変更

値下げ価格
100万円

2019年9月

売却完了

成約価格
250万円
販売開始から売却完了まで0ヶ月

2019年10月

引き渡しの完了

不動産会社に改善して欲しい点

結果的に信用を失う行為はやめておいた方がいいと思う

60代以上の女性
一戸建て/京都府
購入価格 3,100万円
購入の理由 結婚のため

2018年8月

購入検討を開始

購入に至ったきっかけは、大病をして、生還できた。金を残しても仕方ない。金は自分のために使おう、と決めた。大金の使いみちとして思いついたのが家の購入。迷いは特になし。買うと決めてたから。グランドピアノが搬入できるか不安だった。

2018年8月

物件探しを開始

2018年11月

契約会社を決定

購入金額
3,100万円

信用、担当者の人柄。複数回目だと、住友不動産は10万くれるので、前に購入したことのある住友不動産にした。店舗が家から近かった。前に購入したとき、対応がきちんとしていた。不動産屋によっては、商人まるだしのところもある。

購入する物件を決めたらどうするの?

  1. 不動産会社へ購入申込
  2. 金融機関へローンの事前審査
  3. 不動産会社と売買契約の締結
  4. 金融機関とローン契約
  5. 決済および物件の引渡し
検討開始から購入まで3ヶ月

引き渡しの完了

不動産会社に改善して欲しい点

定休日に連絡がとれないのが不便。他の購入希望者かいるときは特に。

西野不動産で査定依頼した人の口コミ・評判 西野不動産にはまだ口コミがありません

企業・社員の対応

一戸建てを査定

電話対応も丁寧で資料も分かりやすかった。購入希望時期よりかなり早く査定依頼してしまったので、半年後に実際に仲介を依頼したいと考えている。

一戸建てを査定

先方の手違いで査定が届くのに時間がかかった。査定が届く前にどうするのか問い合わせの電話が入ったら。メルマガが来る。

分譲マンションを査定

まめに状況を連絡下さり、安心しておまかせできました。売却までも2ヶ月弱とスムーズでした。

西野不動産に不動産の相談をするとわかること

相性のいい不動産会社が見つかる

評価の高い不動産会社とはいえ、担当者によって満足度はそれぞれ違います。
不動産会社に相談して、そのやりとりからあなたと相性の合う担当者か知ることが重要です。

サイトに情報を入力するだけで手軽に回答がもらえる。

サイトに不動産の情報を入力するだけで、簡単にあなたに合う物件や保持している物件の査定金額を知ることができます。

不動産取引の不安を取り除ける

不動産会社に相談をしようと決めても、最初は誰でも不安に感じています。不動産会社の担当者と話して不安に思っている点を相談してみましょう。

不動産会社に相談することで不安を解消した方の体験談をピックアップしました。

50代までの女性

資産的な目的のためで分譲マンションを売却(50代・女性)

不動産会社検討初期の不安だったところ

資産形成と運用目的で購入したので、運用益が出るかどうか、税効果があるか、維持費が想定通りかどうかなど。また将来的に売却する際に資産価値が下がらないようにどうすればよいかなど懸念がありました。

不動産会社を決める決め手になった要因

企業及び担当者の信頼性、専門性、対応の速さと内容で頼りにできるか、長く付き合える会社かを判断しました。不動産業界は透明性があまりないので素人が参入するには信頼できる会社が必要だと思います。

口コミ数の多いおすすめ企業 西野不動産にはまだ口コミがありません。おすすめの不動産会社の口コミを読んで、不動産会社を選びましょう。

50代までの男性

株式会社ハウスグランデ

売却価格

5.0

土地値は難しいと思っておりましたが、フルリフォームをかけていてこだわりを向かうも汲み取って頂きました。希望していた金額からスタートでき...続きをみる

60代以上の男性

株式会社エフアイ不動産

この会社を選んだ決め手

他社より必ず高く買い取るという自信に溢れた姿勢と、高く買い取れる明確な根拠に納得できたこと。また仕事の速さ、正確さ、誠実さが、すぐに伝...続きをみる

50代までの男性

株式会社ランドネット

売却価格

5.0

価格に関する説明はわかりやすく、納得ができるものだった。売り出しの価格についてもアドバイスをいただけて、おおよそ説明をしていただいた流...続きをみる

50代までの男性

アイム不動産株式会社

企業・社員の対応

3.0

連絡がきたのがそくじつで一番早かったのと電話もこまめにくれていたために一番話しやすかったうえに親身になって話に乗って貰えて一番納得して...続きをみる

評価の高いおすすめ企業 西野不動産にはまだ口コミがありません。おすすめの不動産会社の口コミを読んで、不動産会社を選びましょう。

50代までの男性

有限会社サンアイ不動産

企業・社員の対応

5.0

おそらく、あまり商売的な方ではなく、家族のような親しみ安さがあったからと思います。色んな面で心配してくれました。生活面でも心理面でも。...続きをみる

60代以上の男性

京奈ホーム株式会社

売却スピード

4.0

比較的早くに買い手が何人か現れたが決定までは行かず、2,3ヶ月が経過。その後、小生の娘の知り合いが購入したいと現れ、結局その人に売却し...続きをみる

50代までの男性

株式会社 青空企画測量設計

企業・社員の対応

5.0

担当者様には、何度も足を運んで頂きました。時には遅い時間までお付き合いいただき親身になってご説明を受けました。色々な委任状書類などの手...続きをみる

50代までの男性

株式会社SPパロジェ・ゴールド

売却スピード

5.0

売却までの期間が短くでき、購入を希望していた新築建売に住み替えることができた。販売価格も下げることなく、上手に販売してくれ全ての希望が...続きをみる

対応の良い不動産会社を探す
ユーザーアイコン

ネット上で外に出ず
不動産の相談ができる!

今までなら複数の不動産会社まで足を運んでいましたが、おうちの語り部ではインターネットを使って自宅で不動産の相談をすることが可能です。

吹出しアイコン

対応の良い
不動産会社がわかる!

安心できる不動産会社を選ぶコツは、会社は社員の対応満足度がいい会社を選ぶこと。あなたの不動産取引を左右するのは、口コミです。

円マークアイコン

完全無料・安心して
口コミが読める!

おうちの語り部は安心・無料で不動産会社を選んで相談可能です。実際に不動産取引をした方の口コミを読んで相談をしてみましょう。

おうちの語り部から一括査定して、
不動産会社を探そう!

おうちの語り部では、口コミ投稿ガイドラインにあっている全ての口コミを公開しています。
不動産売却を予定しているすべての方が優良な不動産会社に出会うことができるよう、口コミの運用についてポリシーを設けています。