多数の会社から連絡が来る中、最初に電話でお話出来たことが決め手でした。
売却情報
- 企業名
- 会社名なし
- 物件種別
- 分譲マンション
- 住所
- 神奈川県川崎市高津区
- 投稿者の声
- 瑕疵保証サービスがあり安心/住み替え先の相談ができた/店舗へのアクセスがよかった/知名度があって安心/清潔感があって好印象/返信が早かった/地元に詳しい/積極的に販売活動を実施/説明が丁寧/アドバイスや提案が参考になった/金額交渉をしてくれた
- 売却の理由
- 住み替え
総合満足度と口コミ・評判 会社名なしの口コミ・評判
総合満足度
5.0
企業・社員の対応
5.0
つかず離れず適切な距離感での対応が非常に良かったです。他社でがっつきすぎていたり、戦略だと思うが危機感を煽るような方もいた中、とても気持ちよく対応頂きました。しばらく先になると思いますが、いつか不動産購入を検討する際はまたお願いしたいと思っています。
売却スピード
5.0
- 販売開始から売却完了まで
- 2ヶ月
パートナーとの同居の為の売却でした。早く売却する必要がありどうなるか不安でしたが、想定より早く3ヶ月ほどで売却出来ました。担当者の方がフットワークが良く、価格や状況の情報を随時共有して頂けたので安心感もあり大満足です。感謝してます。
売却価格
5.0
- 査定価格6,800万円
- 成約価格6,780万円
同じマンション内に複数売り出し中の部屋があり、広さや階数、経年劣化具合等を比較して売却金額を決めていきました。世間相場とマンション内相場を加味しつつわかりやすく説明頂き納得いく金額で売却出来ました。
この会社を選んだ決め手
問い合わせに対するレスポンスが早いこと、がっついてないこと、しつこくしないこと、こちらの状況を理解してきめ細かな対応をしてくれたことが決め手でした。若いのにしっかりしていて嫌味のないとても感じの良い担当者でした。他社で支店長サポート付きの新人に対応頂きましたが、私が状況的に余裕がなかったこともあり、必死すぎてかなり引いてしまい対称的で余計好印象だったのかもしれません。
― 取引の流れ ―

査定価格 6,800万円 成約価格 6,780万円
売却の理由 住み替え
2021年11月
会社選びスタート
パートナーと同居する為、単身で購入したマンションを売却しました。初めての売却でどうすれば良いか何もわからず、本当に売れるのかただ不安でした。
会社選びって何するの?
- 不動産会社に査定依頼
- 訪問日時の決定
- 売却に必要な書類の確認
- 査定結果を受け取る
2022年12月
契約会社を決定
- 査定価格
- 6,800万円
問い合わせに対するレスポンスが早いこと、がっついてないこと、しつこくしないこと、こちらの状況を理解してきめ細かな対応をしてくれたことが決め手でした。若いのにしっかりしていて嫌味のないとても感じの良い担当者でした。他社で支店長サポート付きの新人に対応頂きましたが、私が状況的に余裕がなかったこともあり、必死すぎてかなり引いてしまい対称的で余計好印象だったのかもしれません。
2023年1月
販売スタート
- 売出価格
- 6,780万円
2023年3月
売却完了
- 成約価格
- 6,780万円
2023年3月
引き渡しの完了
不動産会社に改善して欲しい点
特にありません。また機会があったらお願いしたいです。
よくあるご質問 不動産売却の価格に関する考え方
-
- Q.査定価格とは
- 不動産会社が物件の価格を算出したものを査定価格といいます。物件の売り出しの目安となる金額で、市場価格に物件の状態やその周辺情報なども加味された金額です。
-
- Q.売出価格とは
- 実際に売りに出されるときの価格を売出価格といいます。中古物件の販売では、値引き交渉に発展することが多いので、「想定外に低い価格になってしまった」というような事態を避けるため、値引きを前提として査定価格よりも高い金額に設定しておくことがあります。
-
- Q.成約価格とは
- 売主・買主の双方が納得し、売買が成立した価格を成約価格といいます。売り出し価格とほぼ変わらない値段になるケースもありますし、自分の希望した価格よりも低くなるケースもあります。
同じ地域で売却した口コミをみる 川崎市高津区の口コミ・評判

会社名なし
この会社を選んだ決め手
相場感や将来の予想データ説明による説得力のある説明、それによる担当者の信頼が最終的な決め手だと思います。又、売却価格についての説明も決...続きをみる

三井のリハウス 三井不動産リアルティ株式会社
企業・社員の対応
- 5.0
必要以上に連絡が来る事はなく、仕事が忙しく電話出来ない為、メールでやりとりしてくれた。訪問の際は、夜遅い時間でも親切に対応していただい...続きをみる

住友の仲介ステップ 住友不動産販売株式会社
この会社を選んだ決め手
急遽、不動産取引することになり、わからないことだらけの為、一番の理由は、知名度。 別の会社(規模は小さい)から、より大きな査定額は出...続きをみる
周辺の企業・物件を検索する
おうちの語り部では、口コミ投稿ガイドラインにあっている全ての口コミを公開しています。
不動産売却を予定しているすべての方が優良な不動産会社に出会うことができるよう、口コミの運用についてポリシーを設けています。