おうちの語り部

住所から探す

熱意、安心感!

売却情報

企業名
会社名なし
物件種別
一戸建て
住所
東京都八王子市
投稿者の声
知名度があって安心/税金関連の知識が豊富だった/説明が丁寧/時間に融通がきいた(朝/夜も対応)
売却の理由
転勤、転職

50代までの男性20代 / 男性

2020年7月 売却 / 2020年8月 投稿

総合満足度と口コミ・評判 会社名なしの口コミ・評判

総合満足度

3.0

企業・社員の対応

3.0

熱心に売却活動に取り組んでいただきました。電話などの連絡も必要以上になく売却活動中も特にストレスなく過ごさせていただきました。ただ書類の確認などをした時にこちら聞かないと教えてもらえないことも何度かあったので、そこもう少しあちらから連絡が欲しかった。

売却スピード

1.0

販売開始から売却完了まで
1年10ヶ月

転勤がきっかけとなり売却することになった為、どうしても短期間で販売する必要がありました。当初の案内をもらった期間から1年ほど長くなり、その間はどうしてもストレスや不安が絶えなかったです。場所的な問題もあったので、期間がかかる事は仕方ないとは思いますが、やはり1年という期間がとても長かったのでこの評価とさせていただきます。

売却価格

5.0

査定価格2,800万円
成約価格2,600万円

周囲の事例や地価をベースに、相場をもとに詳しく説明いただけました。希望売却価格が相場よりも高かったですが、どのような価格で販売していくかなどご提案いただき、最終的に相場より少し高く売れたのでとても満足しています。

この会社を選んだ決め手

素直に、売れなかったらどうしようという不安がありました。 自分たちの購入は「私たちが買う」と決めれば購入が進められる。しかし売却は「私たちが売る」と決めても、買ってくださる方がいなければ成立しない。売却完了までの期日もある。住替えはコントロールできない部分があり、難しいんだなと思いました。

― 取引の流れ ―

50代までの男性
一戸建て/東京都八王子市
査定価格 2,800万円 成約価格 2,600万円
売却の理由 転勤、転職

2018年8月

会社選びスタート

家族構成の変更などがあり、ぼんやりと引越しをしたい気持ちがあったところ、たまたま見に行ったマンションが気に入ったため、購入の話を進めることになりました。 当然、今の自宅・新居の住宅ローンを二重に支払うことはできないため、売却をする必要が生じて、自宅の売却を検討をすることになりました。

会社選びって何するの?

  1. 不動産会社に査定依頼
  2. 訪問日時の決定
  3. 売却に必要な書類の確認
  4. 査定結果を受け取る

2018年9月

契約会社を決定

査定価格
2,800万円

素直に、売れなかったらどうしようという不安がありました。 自分たちの購入は「私たちが買う」と決めれば購入が進められる。しかし売却は「私たちが売る」と決めても、買ってくださる方がいなければ成立しない。売却完了までの期日もある。住替えはコントロールできない部分があり、難しいんだなと思いました。

2018年9月

販売スタート

売出価格
2,600万円

2020年7月

売却完了

成約価格
2,600万円
販売開始から売却完了まで1年10ヶ月

2020年7月

引き渡しの完了

不動産会社に改善して欲しい点

売却開始から売却完了までの時間が少しかかった

よくあるご質問 不動産売却の価格に関する考え方

同じ地域で売却した口コミをみる 八王子市の口コミ・評判

60代以上の男性

株式会社住宅工営販売

この会社を選んだ決め手

スマホに入力してからレスポンスが大変早かったことが不動産外車を決める一番の決めてだった。また自分の仲介手数料は払わなくてもいいとまで言...続きをみる

50代までの男性

株式会社 東宝ハウス立川

この会社を選んだ決め手

印象的だった対応は誠実な対応力と売却のじっせきの説明の内容に説得力があった所や、他の不動産屋に売らべて自宅の価値を高く考えていて、やる...続きをみる

50代までの男性

三井のリハウス 三井不動産リアルティ株式会社

売却価格

2.0

複数社に査定依頼したが、どの会社も最終売却額からは500万程度尭金額を提示された。最終的な値引きの依頼もされた。売れるまでに期間もかか...続きをみる

50代までの男性

住友の仲介ステップ 住友不動産販売株式会社

売却価格

5.0

販売価格については、お会いする前に、近隣の相場を調べてきていただき、事故物件だったのもあり、その金額より20%ほど下げた金額で、売りに...続きをみる

おうちの語り部では、口コミ投稿ガイドラインにあっている全ての口コミを公開しています。
不動産売却を予定しているすべての方が優良な不動産会社に出会うことができるよう、口コミの運用についてポリシーを設けています。