若くて未熟さも感じたが査定の時に杓子定規な大手と違い勢いを感じた。
売却情報
- 企業名
- 会社名なし
- 物件種別
- 土地
- 住所
- 東京都江戸川区
- 投稿者の声
- こまめに連絡をもらえた/返信が早かった/清潔感があって好印象/積極的に販売活動を実施/時間に融通がきいた(朝/夜も対応)
- 売却の理由
- 資産整理
総合満足度と口コミ・評判 会社名なしの口コミ・評判
総合満足度
4.4
企業・社員の対応
5.0
疑問等あればすぐに回答を得られ不安や不満はなかった。
電話もすぐ繋がり、休日でも構わず連絡することができた
説明もわかりやすく受け答えも気持ちよいものだった。
売却スピード
3.0
- 販売開始から売却完了まで
- 9ヶ月
急いでいなかったので売却期間は問題にならなかった。
売却が決定したのは6月だが相手方が業者だったので建築確認等モロモロの条件に依り
6月に手付金をもらい契約締結は9月となった。
販売価格についての協議は十分でき納得いくものだった
売却価格
5.0
- 査定価格10,000万円
- 成約価格9,000万円
価格に対しては自分で予想していた額と大差なく、相場感で納得できた。
必要以上に高額な査定をしてこないので信頼できる安心感が高かった。
販売価格については当方の希望を優先しつつ協議して決める事ができて良かった
この会社を選んだ決め手
若い社長が一人で経営している不動産屋さんだったので経験は浅いが勢いがあり
フットワークが軽く信頼できそうだと感じたので依頼した。
税金関係についてもらった資料は役に立った
― 取引の流れ ―

査定価格 10,000万円 成約価格 9,000万円
売却の理由 資産整理
2024年12月
会社選びスタート
家族構成の変化などはなし。
転勤や離婚など転機もなし。古家でネズミが出たのをきっかけに引越し売却を検討。
変形地だが土地が広く個人相手では買い手が見つかりにくい土地だったので希望価格で売れるかどうかが気がかりで不安だった。
また、燐家が身内のため、燐家のガス管が我が家の敷地内を通っていたり、我が家が越境していたりなど問題もあったので解決できるか不安だった
会社選びって何するの?
- 不動産会社に査定依頼
- 訪問日時の決定
- 売却に必要な書類の確認
- 査定結果を受け取る
2024年12月
契約会社を決定
- 査定価格
- 10,000万円
若い社長が一人で経営している不動産屋さんだったので経験は浅いが勢いがあり
フットワークが軽く信頼できそうだと感じたので依頼した。
税金関係についてもらった資料は役に立った
2024年12月
販売スタート
- 売出価格
- 13,000万円
2025年2月
販売価格の変更
- 値下げ価格
- 1,000万円
2025年5月
販売価格の変更
- 値下げ価格
- 2,000万円
2025年9月
売却完了
- 成約価格
- 9,000万円
2025年9月
引き渡しの完了
不動産会社に改善して欲しい点
グイグイ圧を感じる営業は苦手だがもう少しやってる感を感じられると良かったと思う。
やや受け身(客待ち感)があった
よくあるご質問 不動産売却の価格に関する考え方
-
- Q.査定価格とは
- 不動産会社が物件の価格を算出したものを査定価格といいます。物件の売り出しの目安となる金額で、市場価格に物件の状態やその周辺情報なども加味された金額です。
-
- Q.売出価格とは
- 実際に売りに出されるときの価格を売出価格といいます。中古物件の販売では、値引き交渉に発展することが多いので、「想定外に低い価格になってしまった」というような事態を避けるため、値引きを前提として査定価格よりも高い金額に設定しておくことがあります。
-
- Q.成約価格とは
- 売主・買主の双方が納得し、売買が成立した価格を成約価格といいます。売り出し価格とほぼ変わらない値段になるケースもありますし、自分の希望した価格よりも低くなるケースもあります。
同じ地域で売却した口コミをみる 江戸川区の口コミ・評判

大成有楽不動産販売株式会社
企業・社員の対応
- 4.0
全般的に対応には満足だったし、担当の受け答え、印象も良かったので星5個でもよいのだが、最初の審査落ちの可能性について説明が有ればもっと...続きをみる

SREホールディングス株式会社
売却スピード
- 4.0
購入物件が新築で売却がローン条件にはならなかったですが、3ヶ月で契約ができたので助かりました。短い期間でしたが何度もメール、電話で対応...続きをみる

株式会社渡辺ハウジング
企業・社員の対応
- 5.0
対応等はいっさい問題ない。20年間のメンテナンス期間中も丁寧に対応、すぐ職人を派遣するなどやってくれた営業さん。自社物件に誇りを持っている。続きをみる
周辺の企業・物件を検索する
おうちの語り部では、口コミ投稿ガイドラインにあっている全ての口コミを公開しています。
不動産売却を予定しているすべての方が優良な不動産会社に出会うことができるよう、口コミの運用についてポリシーを設けています。