おうちの語り部

住所から探す

本質を見抜く目を持ち合わせていなかった自分の落ち度です。

売却情報

企業名
株式会社ウィル
店舗名
株式会社ウィル 覚王山営業所
物件種別
分譲マンション
住所
愛知県名古屋市千種区
投稿者の声
売却の理由
住み替え

50代までの男性40代 / 男性

2025年1月 売却 / 2025年7月 投稿

おうちの語り部から一括査定して、
不動産会社を探そう!

総合満足度と口コミ・評判 株式会社ウィル 覚王山営業所の口コミ・評判

総合満足度

1.0

企業・社員の対応

1.0

専任を取るまではとにかく必死、それ以降はこちらの質問にもキチンと帰ってこなくなり、最初の専任期間で切ろうとしていたところギリギリで商談が入ったとのこと。何もかもが上手く出来すぎていてうがった見方をしてしまいますが、そういう疑念を常に感じる会社でした。

売却スピード

1.0

販売開始から売却完了まで
6ヶ月

いいえ、条件はほぼ考慮されていません。自分の会社の利益しか考えていないダメダメ不動産会社です。最後は修繕を保険を使って直したいと言って、少しでも浮かせるために有りもしないエピソードを捏造して保険屋に提出するよう詐欺の片棒を担がされるところでした。
さすがに不審に思いやりとりを全て記録した上で断りました。

売却価格

1.0

査定価格2,000万円
成約価格1,650万円

とにかく騙されたかな?調子良すぎたな、専任で任せても購入希望者との交渉はヘタで、こちらの要望軽視、購入者の希望ばかりをゴリ押ししてくる。挙げ句、売却後には後から修復をしろと言ってくる始末。正直疲れました。

この会社を選んだ決め手

第一印象で決めましたが、若い担当で不安がありましたが、不安は的中しました。他の不動産会社だったらもっと違った結果になっていただろうと間違いなく思っているので後悔しかありません。

査定依頼は完全無料!

査定依頼するとお金がかかる、不動産会社と契約を結ばないといけない、ということはありません。
おうちの語り部は安心・無料で不動産会社を選んで査定依頼ができます。

査定依頼して不動産の価格を知る

  • STEP1
  • STEP2
  • STEP3

― 取引の流れ ―

50代までの男性
分譲マンション/愛知県名古屋市千種区
査定価格 2,000万円 成約価格 1,650万円
売却の理由 住み替え

2024年6月

会社選びスタート

相場がわからず、売り時かどうかなど正直に話してくれる不動産屋はいなかったですね。さすがに、、、どこも今が売り時と思ってよいです、弊社が最も高く売りますなど他者より優れてるというセールストークには正直不安が募りました。

会社選びって何するの?

  1. 不動産会社に査定依頼
  2. 訪問日時の決定
  3. 売却に必要な書類の確認
  4. 査定結果を受け取る

2024年9月

契約会社を決定

査定価格
2,000万円

第一印象で決めましたが、若い担当で不安がありましたが、不安は的中しました。他の不動産会社だったらもっと違った結果になっていただろうと間違いなく思っているので後悔しかありません。

2024年7月

販売スタート

売出価格
1,890万円

2024年8月

販売価格の変更

値下げ価格
100万円

2025年1月

売却完了

成約価格
1,650万円
販売開始から売却完了まで6ヶ月

2025年1月

引き渡しの完了

不動産会社に改善して欲しい点

売り手は少しでも高く売りたい。
買い手は少しでも安く買いたい。
この当たり前の中に
仲介は少しでも儲けたいが本音。
ここが一番になっている不動産屋はダメです。そう見えてしまうそう感じてしまう。
それはきっと中心がそこにあるからです。
仲介手数料だけではなく、買い手の修繕を請負い、ダメージは売り手の保険で賄い、買い手からはしっかりといただく。
こんなやり方は全てお見通しです。
こういうやり方は悪評としてどんどん積み重なり、いずれはそっぽを向かれることでしょう。
当然次回お願いすることは120%ありません。

株式会社ウィル 覚王山営業所に不動産の相談をするとわかること

相性のいい不動産会社が見つかる

評価の高い不動産会社とはいえ、担当者によって満足度はそれぞれ違います。
不動産会社に相談して、そのやりとりからあなたと相性の合う担当者か知ることが重要です。

サイトに情報を入力するだけで手軽に回答がもらえる。

サイトに不動産の情報を入力するだけで、簡単にあなたに合う物件や保持している物件の査定金額を知ることができます。

不動産取引の不安を取り除ける

不動産会社に相談をしようと決めても、最初は誰でも不安に感じています。不動産会社の担当者と話して不安に思っている点を相談してみましょう。

不動産会社に相談することで不安を解消した方の体験談をピックアップしました。

50代までの女性

資産整理で一戸建てを売却(50代・女性)

不動産会社検討初期の不安だったところ

亡父の実家の家屋でしたので、遠いところにあると言うことと、建物はしっかりした作りですが古い村の中にあるので、買ってくださる方がいるのか、そしてどのくらい壊れているのか、または価値があるのかがとても心配でした、

不動産会社を決める決め手になった要因

知人から教えてもらいました。対応も良く、疑問質問にも正直に答えてくださいました。資料もわかりやすく整理して渡してくださり、売却まで、下さった袋に入れていたので、家の中であちこち無くさずにすみました。人として誠実な対応でしたので、それが一番かと思います。無理に値引きを提案されることもなく、写真も付けてくださったり、コロナで現地に行けなかったというのに、電気ガス水道の手配もしてくださって、古い植木の処理業者ともスムーズに繋げて対処してくださいました。亡父からの宿題⁈のようなことでしたが、次に住んでくださる方が幸せに暮らせるようにもしてくださったように思います。

この口コミの店舗 株式会社ウィル 覚王山営業所の口コミ・評判

愛知県名古屋市千種区

株式会社ウィル 株式会社ウィル 覚王山営業所 愛知県 名古屋市千種区 ご契約室

株式会社ウィル 覚王山営業所

1.0(1件)

  • 企業・社員の対応1.0
  • スピード1.0
  • 価格1.0

ユーザーの声

    そんなことはありません。
    実際に契約を結ぶかどうかはあなた次第です。
    しかし相談をせずに売買するかどうかを決めることはできません。
    まずは問い合わせをしてから、実際に契約を結ぶかを決めましょう。

    ユーザーアイコン

    ネット上で外に出ず
    不動産の相談ができる!

    今までなら複数の不動産会社まで足を運んでいましたが、おうちの語り部ではインターネットを使って自宅で不動産の相談をすることが可能です。

    吹出しアイコン

    対応の良い
    不動産会社がわかる!

    安心できる不動産会社を選ぶコツは、会社は社員の対応満足度がいい会社を選ぶこと。あなたの不動産取引を左右するのは、口コミです。

    円マークアイコン

    完全無料・安心して
    口コミが読める!

    おうちの語り部は安心・無料で不動産会社を選んで相談可能です。実際に不動産取引をした方の口コミを読んで相談をしてみましょう。

    よくあるご質問 不動産売却の価格に関する考え方

    同じ企業の口コミをみる 株式会社ウィルの口コミ・評判

    50代までの女性

    株式会社ウィル

    売却価格

    3.0

    時間をかけるより、早くに処分できればと思い、他の物件より安めに出しました。自身が不動産業に携わっておりますので、妥当な価格だと思いまし...続きをみる

    50代までの男性

    株式会社ウィル

    売却価格

    4.0

    住みたい人の数に対して、圧倒的に物件数が少ないということで、購入者は必ず出てくると自信を持たせてくれた。販売価格についても非常に満足の...続きをみる

    50代までの女性

    株式会社ウィル

    企業・社員の対応

    5.0

    まだ若く、年数も浅いからこそ謙虚で控えめで一生懸命でかなり好感がもてました。グイグイくる高い住宅をバンバン売ってる方よりも抵抗なく相談...続きをみる

    50代までの女性

    株式会社ウィル

    この会社を選んだ決め手

    担当者の方が一生懸命して下さったのが1番の理由ですが、ウィル不動産の紹介してくださる方お家がおしゃれで素敵だったとゆうのも決め手になり...続きをみる

    同じ地域で売却した口コミをみる 名古屋市千種区の口コミ・評判

    50代までの女性

    長谷工の仲介 株式会社長谷工リアルエステート

    売却価格

    5.0

    全く無知な私に、自分の方だけでなく私に有利なように話を勧めてくれたのが、疎い私にも感じることができ信頼できると思いました。こういうのは...続きをみる

    60代以上の女性

    住友の仲介ステップ 住友不動産販売株式会社

    売却スピード

    3.0

    特にすぐ資金が必要ではなかったので、いつまでに売却したいという希望はなかった。ただ、プライベートで大きなイベントがあったので、その前に...続きをみる

    対応の良い不動産会社を探す

    おうちの語り部では、口コミ投稿ガイドラインにあっている全ての口コミを公開しています。
    不動産売却を予定しているすべての方が優良な不動産会社に出会うことができるよう、口コミの運用についてポリシーを設けています。