おうちの語り部

住所から探す

・しつこい営業や囲い込みのような悪質さがない ・顧客の味方になってくれている安心感

売却情報

企業名
会社名なし
物件種別
分譲マンション
住所
神奈川県川崎市川崎区
投稿者の声
積極的に販売活動を実施/こまめに連絡をもらえた/返信が早かった/説明が丁寧/清潔感があって好印象/ベテランだったので安心/不動産の知識が豊富/アドバイスや提案が参考になった/金額交渉をしてくれた
売却の理由
資産整理

50代までの男性30代 / 男性

2020年3月 売却 / 2020年11月 投稿

総合満足度と口コミ・評判 会社名なしの口コミ・評判

総合満足度

3.7

企業・社員の対応

4.0

懇切丁寧に売買活動に取り組んでいただけた。また、必要以上の連絡もなく、ほぼストレスなく対応していただいた。他の不動産会社はこちらが断っても連絡をしてきたり、明らかな囲い込み(良すぎる条件の提示)をしてくるなど不信感を募らせていたが、担当者の黒澤さんはサブリース契約元とトラブルになった際も、こちらの味方になって一緒に戦ってくれた。

売却スピード

4.0

販売開始から売却完了まで
3ヶ月

サブリース契約元の不動産業者や管理会社から、売却のためのサブリース契約解除を拒否されたり、仲介業者(美家都)の担当を介したやり取りに応じてもらえないなどの妨害や嫌がらせがあったため、その対処に時間がかかったが、売買契約締結や実際の決済手続きは迅速で、対応も丁寧だった。

売却価格

3.0

査定価格2,200万円
成約価格2,300万円

レインズに掲載して取引するためフェアな値付けが期待できるという説明や、どのライン(チャレンジ価格)からスタートするかの説明と協議、価格交渉の状況と、価格を最大限釣りあげるための打ち手と結果どうだったかの説明は丁寧にしていただきました。希望する価格ではなかったものの、そこが妥当なラインであるという現実を受け入れる納得感はありました。

この会社を選んだ決め手

不動産会社にありがちな営業のしつこさが無く、印象が良かった。担当の方も説明が丁寧で真摯に対応していただけている実感があったので、安心してお任せできそうだと感じた。

― 取引の流れ ―

50代までの男性
分譲マンション/神奈川県川崎市川崎区
査定価格 2,200万円 成約価格 2,300万円
売却の理由 資産整理

2019年10月

会社選びスタート

不動産業者の勧誘で投資用の新築ワンルームマンションを購入したものの、色々勉強した結果、長期目線ではメリットよデメリットの方が大きいと判断し、損切りのため売却することにしました。両手取引や囲い込みで不当に安く買い叩かれたりスムーズに売却できなくなることが不安でした。

会社選びって何するの?

  1. 不動産会社に査定依頼
  2. 訪問日時の決定
  3. 売却に必要な書類の確認
  4. 査定結果を受け取る

2019年12月

契約会社を決定

査定価格
2,200万円

不動産会社にありがちな営業のしつこさが無く、印象が良かった。担当の方も説明が丁寧で真摯に対応していただけている実感があったので、安心してお任せできそうだと感じた。

2019年12月

販売スタート

売出価格
2,500万円

2020年1月

販売価格の変更

値下げ価格
100万円

2020年2月

販売価格の変更

値下げ価格
200万円

2020年3月

売却完了

成約価格
2,300万円
販売開始から売却完了まで3ヶ月

2019年4月

引き渡しの完了

不動産会社に改善して欲しい点

必要な手続きの情報や依頼を後から小出しで連絡してくるので、あとどれだけ仕事があるんだろうという不安感はあった。最初に売却完了までのタスクの全体感の説明があると良かった。

よくあるご質問 不動産売却の価格に関する考え方

同じ地域で売却した口コミをみる 川崎市川崎区の口コミ・評判

50代までの女性

大成有楽不動産販売株式会社

企業・社員の対応

5.0

最初は課長クラスの方に対応いただいたのですが、3回目から若いお兄さんに担当が変わるました。最初は若くて大丈夫かなあととても心配しました...続きをみる

50代までの男性

三井不動産

この会社を選んだ決め手

地元を知っている企業であり、会社としても知名度があること。販売力や販売実績があること。担当者の人柄ややる気が感じられること。こまめな経...続きをみる

50代までの男性

京急不動産株式会社

売却価格

4.0

担当の方や不動産屋さん自体がとても親身でした。不安な思いが売却期間中一切ありませんでしたし、小まめな連絡や不安事項に対する真摯な回答に...続きをみる

50代までの男性

東急リバブル株式会社

この会社を選んだ決め手

担当者の説明の分かり易さやフットワークの軽さ、仲介手数料の割引など1番手元に残る金額が高そうであったことも理由の一つです。あとは、販売...続きをみる

おうちの語り部では、口コミ投稿ガイドラインにあっている全ての口コミを公開しています。
不動産売却を予定しているすべての方が優良な不動産会社に出会うことができるよう、口コミの運用についてポリシーを設けています。