おうちの語り部

住所から探す

社歴の浅い会社は避けた方がよいと思います。

売却情報

企業名
会社名なし
物件種別
分譲マンション
住所
新潟県新潟市中央区
投稿者の声
地元に詳しい
売却の理由
資産整理

50代までの女性50代 / 女性

2020年4月 売却 / 2020年8月 投稿

総合満足度と口コミ・評判 会社名なしの口コミ・評判

総合満足度

1.4

企業・社員の対応

1.0

契約するまでは、大変親切で気持ちよい業者さんだと思っておりました。しかしながら、途中経過についての連絡はほとんどなく、状況を把握するには当方からご連絡しなければならず、本当に親身になって動いて下さっているのか、全くわかりませんでした。同時に仲介を依頼していた他社の担当者は折々に状況を知らせて(問い合わせ・内見など)くださり、どうするのが良いのかについて、一緒に考えて下さっていました。エージェントはお値段を下げるというと、もう少し、○○万とかは無理ですか?と強引で、仕方なくかなり下げた途端、動き出し、即、売れました!とまだこちらが考えている最中に有無を言わせぬ態度で、私が10数年頑張って維持してきたマンションはバナナの叩き売りのように値下げして売られました。物件にはそれぞれオーナーさんの思いがあるから…といってくれた他社の担当者の方がずっと親身に相談に乗って下さいました。

売却スピード

2.0

販売開始から売却完了まで
9ヶ月

なかなか売れなかった状況の中で、仲介業者からは中間報告がほとんどなく、逐一こちらから問い合わせなければ状況がわからない状態で常に不安でした。定年間近でローンを支払いながら、売れるのをまつ期間は不安も多くとても長く感じました。

売却価格

1.0

査定価格2,700万円
成約価格2,500万円

売却に時間がかかり、中間での報告もなく、本当に売れるのかどうかとても心配でした。なかなか売れなかった為、仲介業者に相談して値下げをしましたが、大幅な値下げにも関わらず、○○位までではだめですか?などかなり強引な値下げをさせられ、格安価格になった途端に、売却に熱心になり、損をしてもみんな売ってますよ、など非常に不誠実な対応でした。売り主の気持ちを全く考えていないと思いました。

この会社を選んだ決め手

手数料が安く、売却のための資料など充実した情報を迅速に提供してくれたこと、仲介手数料が安かったことなどが決めた理由です。とは言っても業者は最終的には売れれば良いというスタンスでだんだん信頼性が低下しました。

― 取引の流れ ―

50代までの女性
分譲マンション/新潟県新潟市中央区
査定価格 2,700万円 成約価格 2,500万円
売却の理由 資産整理

2019年6月

会社選びスタート

定年間近になり、不動産の維持費や築年数を考えて、売却しようと思いましたが、仲介業者の選択や売却価格など不安でした。購入は複数回でしたが、売却ははじめての経験で地方の物件でしたので、仲介業者の話の信憑性について常に不安でした。

会社選びって何するの?

  1. 不動産会社に査定依頼
  2. 訪問日時の決定
  3. 売却に必要な書類の確認
  4. 査定結果を受け取る

2019年7月

契約会社を決定

査定価格
2,700万円

手数料が安く、売却のための資料など充実した情報を迅速に提供してくれたこと、仲介手数料が安かったことなどが決めた理由です。とは言っても業者は最終的には売れれば良いというスタンスでだんだん信頼性が低下しました。

2019年7月

販売スタート

売出価格
2,650万円

2020年1月

販売価格の変更

値下げ価格
50万円

2021年1月

販売価格の変更

値下げ価格
100万円

2020年4月

売却完了

成約価格
2,500万円
販売開始から売却完了まで9ヶ月

2020年4月

引き渡しの完了

不動産会社に改善して欲しい点

それぞれの物件には、それぞれの歴史や想いがあります。それをもっと考えられたほうがよいと思います。

よくあるご質問 不動産売却の価格に関する考え方

同じ地域で売却した口コミをみる 新潟市中央区の口コミ・評判

50代までの男性

株式会社マスターマインド

企業・社員の対応

5.0

担当の方はメールの対応がスピーディで、説明も丁寧で分かりやすく、とても満足のいく対応でした。

50代までの男性

センチュリー21株式会社エージェント

売却スピード

5.0

父が施設に入所することもあって短期間での検討でした。年末年始のタイミングもあり宣伝も効果もある時期とのこ。 結果3ヶ月以内に契約が決...続きをみる

60代以上の女性

会社名なし

売却価格

4.0

金額に対する説明を受けたわけではなかったのですが、最初の提示金額に満足でしたので特に不満は無かったです。1番決め手になったのは、細かい...続きをみる

50代までの女性

オフィスHanako株式会社

この会社を選んだ決め手

私の家を建てくれた建築会社だった。 何社か査定してくれたが担当者の対応が良くなかったり、査定金額が低かった。そのことたまたま会ったオ...続きをみる

おうちの語り部では、口コミ投稿ガイドラインにあっている全ての口コミを公開しています。
不動産売却を予定しているすべての方が優良な不動産会社に出会うことができるよう、口コミの運用についてポリシーを設けています。